クライミング・佐久志賀


- GPS
- 00:10
- 距離
- 217m
- 登り
- 68m
- 下り
- 0m
コースタイム
- 山行
- 0:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:10
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
そこからレンタカーで佐久志賀の岩場へ。 |
写真
先延ばしにせず、ずっとやりたいと思っていた登竜門11aにトライする事に。
ここのエリアに来たのは初めて。
知り合いや友達が完登したと聞き、いつか私もと思っていた。この日一緒に来た友達は先週講習会で完登したとの事で今日トライするのは私のみ。
マスターでオンサイトトライ。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
飲料
トポ
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
セルフビレイランヤード
|
---|
感想
梅雨の晴れ間、とても貴重だ。
クライミングに行きたいけど誰か休める人いないかなぁ…と友達に声掛けたら金曜なら休めるよ!どうせなら土曜と1泊2日でという事に。
色々場所を検討した結果1日目は念願の佐久志賀たそがれエリアへ。
朝家を出てレンタカー屋さんの送迎に合わせて行ったら岩場に到着したのは11時前。
いろんなルートを見て回って登り始めたのが11時半😂この時はまだ明日もあるから…という感じだった。
まずは道しるべ10aでアップ。友達は先日登ったことがあるそうで私にマスタートライを譲ってくれる。登りやすくやさしく感じた。
他にもアップで登ろうかと思ったけど…
先延ばしにせず、ずっとやりたいと思っていた登竜門11aにトライする事に。
ここのエリアに来たのは初めて。
知り合いや友達が完登したと聞き、いつか私もと思っていた。この日一緒に来た友達は先週講習会で完登したとの事で今日トライするのは私のみ。
マスターでのオンサイトトライ!
しっかり考えながら登ったら完登出来ちゃった😆
予想より早く落とせたので友達がトライするテレパシー11aにもチャレンジする事に。
こちらは核心部でテンションしちゃったけどムーブ解決してトップアウトしたので2便目で完登出来た。
初めて触る11aを1日で2つも完登出来たのは初めて。佐久志賀は少しグレードが甘いと聞くけどそれでも嬉しい☺️
まだ16時。
この時期日も長いからまだ登れるねってイーグル10cも登る。遅いスタートだったけど色々登れて良い1日に。楽しかったな😁
道しるべ 10a✅MOS
登竜門 11a✅MOS
テレパシー 11a 2try✅
イーグル 10c✅MOS
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する