ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 828759
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

身近な山?でも行ったことのない。(-_-;)。発端丈山ほか

2016年03月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
13.5km
登り
1,056m
下り
1,047m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:41
合計
5:32
9:17
32
9:49
9:53
80
11:13
11:22
91
12:53
13:17
87
14:44
14:48
1
14:49
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城山登山口に5台くらい止められる駐車場があります。
でも、僕で最後でした。そのあとの方は、路駐だったようです。
コース状況/
危険箇所等
誘導標識が分かりにくいものがいくつかありますので、注意が必要です。
道については、多少倒木はありましたが、問題はない程度のものです。
その他周辺情報 家から近いため、自宅でシャワーを浴びましたが、温泉であれば、車で5分ほどで、百笑いの湯という日帰り温泉施設があります。1時間800円くらいだった気が・・・。

コンビニは、熊坂小学校の近所のセブンイレブンが便利かと思います。
大仁駅からお越しの方は、狩野川記念公園の交差点のところのローソンも利用可能です。
駐車場は5台程度。結構倍率高めですσ(^_^;)
2016年03月17日 09:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:10
駐車場は5台程度。結構倍率高めですσ(^_^;)
城山登山口から登ります。
2016年03月17日 09:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:12
城山登山口から登ります。
前面道路を昔、長嶋茂雄さんがランニングされていたことを記念して造られた看板らしい。
2016年03月17日 09:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 9:12
前面道路を昔、長嶋茂雄さんがランニングされていたことを記念して造られた看板らしい。
この「城山」という石碑が目印。登山口という文字を見なかった気がします。
2016年03月17日 09:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:12
この「城山」という石碑が目印。登山口という文字を見なかった気がします。
道は、こんな感じ。里山〜って装いです。
2016年03月17日 09:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:12
道は、こんな感じ。里山〜って装いです。
クライミングの方は、右側へ。。。僕は、普通に左側ヽ(^o^)丿
2016年03月17日 09:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:21
クライミングの方は、右側へ。。。僕は、普通に左側ヽ(^o^)丿
見事な岩場です。o(_ _ )o。
2016年03月17日 09:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 9:25
見事な岩場です。o(_ _ )o。
途中休憩スポットもありました。
2016年03月17日 09:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:32
途中休憩スポットもありました。
相変わらず里山的な登山道です〜
2016年03月17日 09:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 9:32
相変わらず里山的な登山道です〜
城山は右側へ。
2016年03月17日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:38
城山は右側へ。
片隅に観音様がいらっしゃいました。o(_ _ )o。
2016年03月17日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:38
片隅に観音様がいらっしゃいました。o(_ _ )o。
ちょいと狭小区間もありますが、そんなに危険な感じでもありません。岩があるしね。
2016年03月17日 09:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:43
ちょいと狭小区間もありますが、そんなに危険な感じでもありません。岩があるしね。
山頂から富士山が見えていました。
2016年03月17日 09:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
3/17 9:47
山頂から富士山が見えていました。
伊豆の国市街。
2016年03月17日 09:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:47
伊豆の国市街。
山頂標識は、大きめです。昔は、鉄のポールがあった気がするんですがね・・・・。ありませんでした。
2016年03月17日 09:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 9:48
山頂標識は、大きめです。昔は、鉄のポールがあった気がするんですがね・・・・。ありませんでした。
レリーフの鳥瞰図
2016年03月17日 09:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 9:49
レリーフの鳥瞰図
正面に時々仕事で行っているベロドロームが見えていました。
2016年03月17日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 9:50
正面に時々仕事で行っているベロドロームが見えていました。
城山から先は、こんな感じの登山道です。
2016年03月17日 10:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:06
城山から先は、こんな感じの登山道です。
一度、休憩ポイントがあるようで、ここで林道にぶつかっていました。
2016年03月17日 10:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:11
一度、休憩ポイントがあるようで、ここで林道にぶつかっていました。
林道を少し上がると、また登山道が出てきます。
2016年03月17日 10:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:12
林道を少し上がると、また登山道が出てきます。
意外と傾斜がきつい・・・。
2016年03月17日 10:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:12
意外と傾斜がきつい・・・。
内山?外山?わかりにくく、マジックで補足説明が書かれていました。外山の方に「かつらぎ山」的に。ありがたかったです。
2016年03月17日 10:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:17
内山?外山?わかりにくく、マジックで補足説明が書かれていました。外山の方に「かつらぎ山」的に。ありがたかったです。
馬頭観音様がいらっしゃいました。
2016年03月17日 10:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:20
馬頭観音様がいらっしゃいました。
葛城山へは、背面登山口とこの鴬谷から行けるようです。
ただ、残念ながら、この段階では、葛城山への分岐を見落としていました。(-_-;)。
2016年03月17日 10:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:26
葛城山へは、背面登山口とこの鴬谷から行けるようです。
ただ、残念ながら、この段階では、葛城山への分岐を見落としていました。(-_-;)。
発端丈山へ向かいました。
2016年03月17日 10:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:26
発端丈山へ向かいました。
どうしても道標というと、矢羽の方向に書かれている行先を信用しますが、どうやらこの道標は、「城山・発端丈山〜三津浜」へつながるルートですよということを言いたいようです。実際の発端丈山は、右方向(三津浜方向)になります。
2016年03月17日 10:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 10:38
どうしても道標というと、矢羽の方向に書かれている行先を信用しますが、どうやらこの道標は、「城山・発端丈山〜三津浜」へつながるルートですよということを言いたいようです。実際の発端丈山は、右方向(三津浜方向)になります。
時間に余裕があるので、益山寺に行ってみました。
2016年03月17日 10:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:44
時間に余裕があるので、益山寺に行ってみました。
ここの100観音様は、地元では有名。星まつりも行われているとのことです。o(_ _ )o。
2016年03月17日 10:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:52
ここの100観音様は、地元では有名。星まつりも行われているとのことです。o(_ _ )o。
市の天然記念物となっている大楓。この時期には葉っぱはありませんが・・・。
2016年03月17日 10:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:52
市の天然記念物となっている大楓。この時期には葉っぱはありませんが・・・。
いちょうも大きいです。
2016年03月17日 10:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:52
いちょうも大きいです。
お参りしてきましたo(_ _ )o。
2016年03月17日 10:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:52
お参りしてきましたo(_ _ )o。
神社もあります。こちらもお参りしてきました。
2016年03月17日 10:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 10:54
神社もあります。こちらもお参りしてきました。
もとの道へと戻ります。
2016年03月17日 11:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 11:00
もとの道へと戻ります。
ここから発端丈山を目指しますが、結構な急登です。
2016年03月17日 11:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 11:06
ここから発端丈山を目指しますが、結構な急登です。
いい汗をかいて見えた景色は、最高でしたヽ(^o^)丿
2016年03月17日 11:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
3/17 11:12
いい汗をかいて見えた景色は、最高でしたヽ(^o^)丿
南アルプスも良く見えています。
2016年03月17日 11:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
3/17 11:13
南アルプスも良く見えています。
山頂標識。
2016年03月17日 11:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 11:13
山頂標識。
発端丈山を後にして、そのあとは、フラフラと。(笑)。その後、元の道を戻り、鴬谷から、葛城山を目指します。途中林道にぶつかり
2016年03月17日 12:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 12:21
発端丈山を後にして、そのあとは、フラフラと。(笑)。その後、元の道を戻り、鴬谷から、葛城山を目指します。途中林道にぶつかり
富士山がきれいに見えていました。
2016年03月17日 12:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
3/17 12:26
富士山がきれいに見えていました。
林道にお別れし、登山道へ。この傾斜がとっても急で(-_-;)。
2016年03月17日 12:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 12:30
林道にお別れし、登山道へ。この傾斜がとっても急で(-_-;)。
いい汗かきました。つづら折りは嫌だ!!
2016年03月17日 12:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 12:35
いい汗かきました。つづら折りは嫌だ!!
かなり登ってきました。
2016年03月17日 12:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 12:40
かなり登ってきました。
下方向の登山者の方が歩かれているところが登山道。葛城山への第一歩は、電柵を越える必要がありました。
2016年03月17日 12:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 12:50
下方向の登山者の方が歩かれているところが登山道。葛城山への第一歩は、電柵を越える必要がありました。
山頂標識。
2016年03月17日 12:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
3/17 12:53
山頂標識。
風景はとってもきれいなんですが・・・・。
2016年03月17日 12:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
3/17 12:53
風景はとってもきれいなんですが・・・・。
鳳凰山は見えないとのことですo(_ _ )o。
2016年03月17日 12:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 12:53
鳳凰山は見えないとのことですo(_ _ )o。
田方平野。
2016年03月17日 12:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
3/17 12:53
田方平野。
天城山には、結構雪が残っていました。行かなくてよかったぁ〜。σ(^_^;)
2016年03月17日 12:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 12:54
天城山には、結構雪が残っていました。行かなくてよかったぁ〜。σ(^_^;)
この中にうちの家も・・・。
2016年03月17日 13:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 13:03
この中にうちの家も・・・。
帰りは、来た道を戻り、鴬谷へ帰ります。
2016年03月17日 13:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 13:54
帰りは、来た道を戻り、鴬谷へ帰ります。
そこから、来た道をひたすら戻り、
2016年03月17日 13:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 13:55
そこから、来た道をひたすら戻り、
再度林道にぶつかります。林道峠広場だそうで、駐車もできるらしい。
2016年03月17日 14:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 14:08
再度林道にぶつかります。林道峠広場だそうで、駐車もできるらしい。
帰り際、クライミングをされている方がいらっしゃいました。
残念ながら、ピンボケで・・・。お二人写っている写真が使えず、おひとりになってしまっております。o(_ _ )o。
2016年03月17日 14:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 14:30
帰り際、クライミングをされている方がいらっしゃいました。
残念ながら、ピンボケで・・・。お二人写っている写真が使えず、おひとりになってしまっております。o(_ _ )o。
竹林が見えると
2016年03月17日 14:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 14:41
竹林が見えると
登山口になります。
2016年03月17日 14:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3/17 14:43
登山口になります。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) バンドエイド(1) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(2) 水筒(1) 時計(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1)

感想

小学校のときに登った城山。それ以来、この山は、登ったことがありませんでした。σ(^_^;)。
一番近いんですが、気が付いたら一番遠かったかもσ(^_^;)。
車で5分なんですけどね。(笑)。
というわけで、あちこち雪があるので、こちらのコースを行ってみました。
城山、葛城山、発端丈山景色はとっても最高です。
比較的登りやすい感じなんですが・・・・。

葛城山のアウェイ感は半端ありませんでした。
ロープウェイの駅があるんですよね。山頂に。
観光客の皆さんが多く、ちょっと恥ずかしくって、結局背面登山口を見つけられませんでした。

まぁ、久々の山登り。いい汗をかけたんで良しとしたいと思います。
それにしても、最近朝がめっきり弱くって・・・・。
どうしても、8:00とか9:00とか登山開始になるので、距離が延ばせません。
そろそろ何とかしないとまずいんですけどね。頑張ります〜ヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

おはようございます!
車で5分の距離にこういう山があるのってイイデスネ!
僕も、身近な山は大好きです。うちで言えばポンポン山かな?
身近でも山行中にまた新たな発見とかあって、楽しいですよね!!
それにしても、これだけ絶景が拝めれば最高ですね!
清々しい空気がこちらにも伝わってきそうです。
2016/3/18 8:04
Re: おはようございます!
Mahitoさん、おはようございます。
今日は雨ですねぇ〜(・_・;
田舎ですので、自然には困りませんね(笑)
久々の山でしたので、いい刺激になりました。o(^▽^)o
もうちょいと距離を延ばしたいんですが、最近起きれなくって。
困ったものです。

この辺の山は、低いですが大体海越しの富士山が見られるので
展望的にいいんですよ〜今後も時々行ってみようかと思います。
軽登山的には悪くないと感じました。

ポンポン山ってのがあるんですね。
河口湖にはカチカチ山ってのがあった気が。(笑)
いろんなお山がありますねぇ〜o(^▽^)o
2016/3/19 7:04
おやおや〜^^
schunさんこんにちは^^
17日お休みだったんですね〜^^;
連絡すれば良かった^^;
私はその日富士見パノラマスキー場で遊んでました〜。
知ってれば愛鷹行けましたね〜(笑)

ここは景色が素晴らしいですね〜^^
海と富士山は伊豆ならではですね♪
まだ、3月は山登ってないんでそろそろやばいかもです^^
2016/3/19 15:41
Re: おやおや〜^^
poohpoohさん、こんにちは〜
そう。17日はお休みでした(笑)
振替休がたまってお休みしました〜
そうでしたかぁ〜。どこか行けましたね(笑)
愛鷹山行かれる際は、お声がけくださいねm(__)m

1ヶ月ぶりの登山でした。
そろそろ体を作っていかないと困るんですがね(・_・;
4月はどうなるんでしょうね。
機会が合いましたら「今年」はご一緒しましょうね〜o(^▽^)o
2016/3/20 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら