記録ID: 8287607
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 雌岳 朝活
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 246m
- 下り
- 247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:45
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 1:13
距離 2.6km
登り 246m
下り 247m
7:28
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
足元を見ると可愛い葉っぱ達。ハート形と、新緑と。
医師は科学的に正しい事を大切にする。患者さんにいろいろ説明して治療を施すのだけれど、科学的(医学的)に根拠がある医療を行う事が正しいとされている(EBM:Evidence Based Medicine)。
でもそうして「医学的に正しい事」ばかりを振りかざしても、必ずしも患者さんが納得してくれるとは限らない。患者さんが大切にしている事をきちんと汲み取って、その上で医学的に正しい事とすり合わせて、お互いが前を向いて治療を選択できる事が「心ある医療」だと思っている。
昔、だいぶ上の先生から「医師は片方の手にScienceを、もう片方の手にHeartを持って医療を行うんだ」と言われたのを、このハート形の葉っぱを見て思い出した。
医師は科学的に正しい事を大切にする。患者さんにいろいろ説明して治療を施すのだけれど、科学的(医学的)に根拠がある医療を行う事が正しいとされている(EBM:Evidence Based Medicine)。
でもそうして「医学的に正しい事」ばかりを振りかざしても、必ずしも患者さんが納得してくれるとは限らない。患者さんが大切にしている事をきちんと汲み取って、その上で医学的に正しい事とすり合わせて、お互いが前を向いて治療を選択できる事が「心ある医療」だと思っている。
昔、だいぶ上の先生から「医師は片方の手にScienceを、もう片方の手にHeartを持って医療を行うんだ」と言われたのを、このハート形の葉っぱを見て思い出した。
何度も失敗しながら、ようやく咥える事ができた。
写真を撮ってたら時々お会いするIさんが来られて少し話した。Iさんは昭和15年生まれの85歳(!)。ほぼ毎日登って、午後はジョギングされているらしい。すごい。カメラはNikonが好きらしく、色々教えてもらった。
写真を撮ってたら時々お会いするIさんが来られて少し話した。Iさんは昭和15年生まれの85歳(!)。ほぼ毎日登って、午後はジョギングされているらしい。すごい。カメラはNikonが好きらしく、色々教えてもらった。
感想
週末の仕事の前の山歩き。万葉の森駐車場からの自分的定番コースで登って短い山行を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
頑張ってください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する