ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8288141
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

250614の(2) 飯能駅→入間市駅 雨と競争赤線繋ぎ

2025年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
9.0km
登り
23m
下り
40m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:05
合計
2:29
距離 9.0km 登り 23m 下り 40m
9:14
12
9:26
56
10:22
10:23
29
10:52
10:56
46
11:42
1
11:43
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
飯能駅近くのコインパーキングに入れる、
【帰り】
入間市駅→飯能駅
その他周辺情報 飯能農産物直売所
ぎょうざの満洲飯能店
厚木PA
 飯能駅北口近くのコインパーキングに車を入れました。そこからもうGPSを入れています。
2025年06月14日 09:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/14 9:07
 飯能駅北口近くのコインパーキングに車を入れました。そこからもうGPSを入れています。
 飯能駅駅舎内、ムーミンの街っぽいね。数年前は「ヤマノススメ」の街っぽかったのになあ。
2025年06月14日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 9:09
 飯能駅駅舎内、ムーミンの街っぽいね。数年前は「ヤマノススメ」の街っぽかったのになあ。
 そして、飯能駅東口。飯能駅の両方から赤線が出ていた。その2つの赤線を繋いでおこう。
2025年06月14日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 9:11
 そして、飯能駅東口。飯能駅の両方から赤線が出ていた。その2つの赤線を繋いでおこう。
 飯能市のカラーマンホール。赤い文字で「飯能」と書かれている。
2025年06月14日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/14 9:11
 飯能市のカラーマンホール。赤い文字で「飯能」と書かれている。
 今日の目的の一つは、東飯能駅に赤線をつなぐこと。その後はどうしようか。
2025年06月14日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 9:15
 今日の目的の一つは、東飯能駅に赤線をつなぐこと。その後はどうしようか。
 薬が効きすぎたなんて・・・マサカヤ。くすり・化粧品のマサカヤ支店。
2025年06月14日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 9:21
 薬が効きすぎたなんて・・・マサカヤ。くすり・化粧品のマサカヤ支店。
 おしゃれな家族ですね。ファミリーファッションの「マルエイ」。
2025年06月14日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/14 9:22
 おしゃれな家族ですね。ファミリーファッションの「マルエイ」。
 東飯能駅に到着しました。西武線とJR八高線の乗り換え駅です。何度も乗り換えで来たことがありますが、ようやく赤線がここに到達しました。
2025年06月14日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 9:25
 東飯能駅に到着しました。西武線とJR八高線の乗り換え駅です。何度も乗り換えで来たことがありますが、ようやく赤線がここに到達しました。
 こちらはJRの改札口。西武側は人の混雑で撮影しませんでした。ベルーナドームの交流戦でも見に行くのかな?
2025年06月14日 09:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 9:26
 こちらはJRの改札口。西武側は人の混雑で撮影しませんでした。ベルーナドームの交流戦でも見に行くのかな?
 東飯能駅にはカラーマンホールの青文字ヴァージョンがありました。
2025年06月14日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 9:28
 東飯能駅にはカラーマンホールの青文字ヴァージョンがありました。
 飯能信用組合、通称「はんしん」、下に「HANSHIN」と書いてあるでしょう。ベルーナドームで「はんしん」と書かれたうちわが配られることがあるとかないとか。是非、阪神との交流戦でやってほしい。
2025年06月14日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 9:28
 飯能信用組合、通称「はんしん」、下に「HANSHIN」と書いてあるでしょう。ベルーナドームで「はんしん」と書かれたうちわが配られることがあるとかないとか。是非、阪神との交流戦でやってほしい。
 内部は、西武ライオンズや駿河台大学駅伝部、ムーミンバレーパークの宣伝など。
2025年06月14日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 9:28
 内部は、西武ライオンズや駿河台大学駅伝部、ムーミンバレーパークの宣伝など。
 歩いてここ飯能農産物直売所にやってきました。とうもろこし祭りをやっていました。
2025年06月14日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 9:36
 歩いてここ飯能農産物直売所にやってきました。とうもろこし祭りをやっていました。
 焼きとうきび1本250円。ちょっと皮が柔らかかったかな。個人的にはもっと硬い方が好き。ああ、北海道のとうきび食べたい・・・。
2025年06月14日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
6/14 9:48
 焼きとうきび1本250円。ちょっと皮が柔らかかったかな。個人的にはもっと硬い方が好き。ああ、北海道のとうきび食べたい・・・。
 国道299号線。「肉食(299)う」とか昔よく書き込みしましたね。
2025年06月14日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 9:56
 国道299号線。「肉食(299)う」とか昔よく書き込みしましたね。
 しばらく国道沿いをゆく。
2025年06月14日 10:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 10:04
 しばらく国道沿いをゆく。
 マガモくん、こんにちは。餌は豊富かな?
2025年06月14日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 10:14
 マガモくん、こんにちは。餌は豊富かな?
 さいたまニャンコ。凛々しいにゃん
2025年06月14日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 10:18
 さいたまニャンコ。凛々しいにゃん
 元加治駅、飯能駅より隣の駅だ。結構な人の出入りがある。
2025年06月14日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 10:22
 元加治駅、飯能駅より隣の駅だ。結構な人の出入りがある。
 入間市のマンホール、これは普通ヴァージョン。
2025年06月14日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 10:24
 入間市のマンホール、これは普通ヴァージョン。
 円照寺、この辺りから雨が降ってきた。聞いてないよう〜!!
2025年06月14日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 10:27
 円照寺、この辺りから雨が降ってきた。聞いてないよう〜!!
睡蓮が綺麗に咲いていますねえ。
2025年06月14日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 10:27
睡蓮が綺麗に咲いていますねえ。
水面には水滴が落ちた後がのこっています。本格的に降り出しましたねえ。
2025年06月14日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 10:27
水面には水滴が落ちた後がのこっています。本格的に降り出しましたねえ。
 ということで、近くのローソンで傘を購入。傘差し歩きに突入。まだ午前中だぜ。
2025年06月14日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 10:33
 ということで、近くのローソンで傘を購入。傘差し歩きに突入。まだ午前中だぜ。
 入間川を渡る、向こうは西武線の鉄橋。
2025年06月14日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 10:34
 入間川を渡る、向こうは西武線の鉄橋。
 ハルシャギクの風景。
2025年06月14日 10:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 10:45
 ハルシャギクの風景。
 仏子駅に到着しました。ここで赤線2本回収です。で、、時間はもう少しあるので、隣の駅にも歩いていきましょう。
2025年06月14日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 10:51
 仏子駅に到着しました。ここで赤線2本回収です。で、、時間はもう少しあるので、隣の駅にも歩いていきましょう。
 ホタルブクロもいい感じになってきましたね。
2025年06月14日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 10:52
 ホタルブクロもいい感じになってきましたね。
 西武線車両、もう、この頃隣の入間市駅で止めようと決意した。
2025年06月14日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 11:00
 西武線車両、もう、この頃隣の入間市駅で止めようと決意した。
 左は国道、右は圏央道。下を潜る。
2025年06月14日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 11:09
 左は国道、右は圏央道。下を潜る。
 埼玉県道195号線。「さあ、行くGO!!(315)」

2025年06月14日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 11:18
 埼玉県道195号線。「さあ、行くGO!!(315)」

 ここ、鈴木のお店なのにハリアーも売っているのね。
2025年06月14日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 11:22
 ここ、鈴木のお店なのにハリアーも売っているのね。
 おお、入間市街地が見えましたよ。
2025年06月14日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 11:31
 おお、入間市街地が見えましたよ。
 西武線の下をくぐっていきましょう。
2025年06月14日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
6/14 11:35
 西武線の下をくぐっていきましょう。
 北口ロータリーですね。
2025年06月14日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 11:40
 北口ロータリーですね。
 ここで、入間市のカラーマンホールが現れました。
2025年06月14日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 11:40
 ここで、入間市のカラーマンホールが現れました。
 駅前には「乙女の像」
2025年06月14日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
6/14 11:40
 駅前には「乙女の像」
 さあさあ、飯能駅まで3駅、戻りましょう。
2025年06月14日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 11:41
 さあさあ、飯能駅まで3駅、戻りましょう。
 入間市駅車内、西武鉄道線では駅ごとに応援するライオンズの選手を決めているようです。入間市駅では甲斐野選手を応援しています。
2025年06月14日 11:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 11:42
 入間市駅車内、西武鉄道線では駅ごとに応援するライオンズの選手を決めているようです。入間市駅では甲斐野選手を応援しています。
 飯能駅に戻り、ぎょうざの満州にて「茄子の味噌炒め定食を食べた。まあまあ、こんなもんだろう。
2025年06月14日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
6/14 13:00
 飯能駅に戻り、ぎょうざの満州にて「茄子の味噌炒め定食を食べた。まあまあ、こんなもんだろう。
撮影機器:

感想

 本日2つ目は、駅から歩き始めるコースを行くこととした。飯能駅から先を目指す。そこを歩いて行く道をコースとして取り入れた。新たな道である。

 今回は飯能駅から西部沿線に行き、入間市駅まで。そんなコースの中、ただただ歩くのみであります。やはり、感動を扱うのであれば、西武ドームのチケットを抑えなければならないのだろう。なお、2週間後の日ハム対西武の、ベルーナドームチケットはもう残り少なく、買うことはできませんでした。年内もう一回くらい行きたいなあと思いました。関東在住だし、エスコンでなくても行ってみたいと思いました。
 ちなみに、交流戦は、パ・リーグは好調で、我が日本ハムもこの1週間5勝1敗できている。来週は、セ・リーグ本拠地での開催のため、また勝利は少なくなると思われるが、応援していきたいと思う。

 飯能駅から東飯能駅へ、これは、飯能駅から西武秩父駅に向かう路線なのでありますが、そこからの道は、西武新宿線沿いを歩いて行くことになる。水前寺清子風で言えば「1歩戻って2歩進む」で、あると思う。

 飯能信金は通称「はんしん」として知られている。ベルーナドームでの試合で「はんしん」と書かれたうちわが配布されることもあり、地元の人たちの間では「珍事」として、知られている。ベルナドームでの試合は、暑さのこともあり、なかなか見に行くことができないが、また見に行ってみたいと思っている。

 飯能駅から東飯能駅、そして、入間市方面に歩いて行くと、農産物直売所があった。なんと「とうもろこし祭り」だと言う。もぎたて茹で立て焼きたて、これは食べねばならない。個人的には、ゆでとうもろこしの方が好きなのだが、今回は焼きとうもろこしを食べることにした。これも、茹でた後に焼いたものである。
 10分ほど待ったのですが、出来立て熱々を手にし、早速袋から出して食べてみると、ふくよかとした甘さ、醤油の香ばしさと塩味、やっぱこれですね。北海道のとうもろこしも食べたいと思う。

 ここから、しばらくは、退屈な道を歩く。退屈だったため、勝手にしりとりを始めた。「弟」で必ず終わるしりとり、という事は、言葉の初めも、必ず「と」なのだ。こんなふうに・・・。
 とうもろこしを食べる弟→トロタク海苔巻きを頬張る弟→東京ドームの天井に空から落下して助かった弟→トニー谷の真似をしようとしてパッチンする弟→トニービンを母父に持つ弟→とにかく明るい弟→・・・・。なかなか面白かった。いい暇つぶしにはなりました。

 途中で雨が降ってきました、夕方まで雨は降らないと言う予報だったため、傘を持っておらず、どうしようかと思いました。結局コンビニでまた傘を買ってしまいました。自宅には溜まっていく傘が10本以上あります。
 そんなこんなで、傘を指したり閉じたりをしながら、入間市駅に向かいました。今日はここまでにしておきましょう。雨の予報がある中10キロ近く歩いたのですから。

 電車で飯能駅に戻り、昼食とします。埼玉に来たので「ぎょうざの満州」に行くことにしました。私が到着したときに、最後のカウンターの席が埋まり、私が出るときには店の前に20人ほど列を作っていました。やはり人気の店なのですね。
 ここでは、ナスの味噌炒め定食を食べました。夏のナスはいいですね。

 その後、車を回収し、厚木パーキングエリアにて休憩、iPadairで日本ハム対広島を観戦、ピッチャーの加藤選手が踏ん張り、0を重ねていきます。日本ハムの攻撃では、ホームランが3本出て、結局5対0で勝利。帰宅し、祝杯をあげました。次の日は、電車を使って歩こうと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら