記録ID: 8291031
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
巡礼8日目 ロスアルコス→ビアナバス停18km ログローニョからマドリードへ
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:08
- 距離
- 133km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:46
距離 133km
登り 1,636m
下り 1,012m
6:14
646分
スタート地点
16:59
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 26.0km
登り 68m
下り 141m
18:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
教会脇の門をくぐって次の町を目指す。ちなみに2024年の巡礼者数499,241人のうち日本人巡礼者数は1,473人。日本人の割合は0.3%なので簡単には日本人に会えない。諸々ハードル高いから簡単に来れないよね。ちなみに私は実現に22年かかった。
今日は土曜日なので日本にビデオ電話した。日本時間午後4時。巡礼路を食い入るように見る息子家族5人。私の血を引く誰かこの景色見る子いるだろうか?
ぶどう畑の中を下って次の町Vianaまで10.7Km。この先3時間は炎天下・・覚悟・・
ぶどう畑の中を下って次の町Vianaまで10.7Km。この先3時間は炎天下・・覚悟・・
ログローニョまであと16.7Kmの表示は気が遠くなった。昨日から前後して歩いてる超明るい韓国人ソロ女性も暑さにバテ気味。とりあえずビアナまで7.4km行こ!前後に巡礼者いないので励まし合う
ぼやきながらも歩き続けたので次の町に着く。今更だけどコレを繰り返したら800Km先のサンティアゴコンポステーラに着くんだよね。ひとつひとつ一歩一歩のチリツモ。簡単じゃないけど歩き続けたい・・自分の足で
遠かったぁーキツかったー暑かったぁー服の上から二の腕まで水かけて気化熱でクールダウン。仕舞いには靴下も脱いで足を洗ったらもう歩きたくない。サンダルに履き替え30分ほど木陰で寝転がる。
明るい韓国人女性がハーイ!と手を振り通過して行く。元気そうだ。踏まれないようカタツムリを草むらに移動させてた優しい子。彼女なら800Km歩くはずだ。大きく手を振りブエンカミーノ!と見送る。
明るい韓国人女性がハーイ!と手を振り通過して行く。元気そうだ。踏まれないようカタツムリを草むらに移動させてた優しい子。彼女なら800Km歩くはずだ。大きく手を振りブエンカミーノ!と見送る。
スーパーマーケット入店。フランスパン1本も買うつもりなかったけど追い立てられレジ済ませる。まもなくシャッター閉めたのでシエスタ間際に入店したことに気づく。スペインあるある。お店の人には申し訳なかったけど昼食にありつけてよかった。12€
にぎやかな教会前広場で外国人巡礼者にペレグリーノ(巡礼者)?と声をかけられた。地図でアルベルゲを探している様子。地図をくるっと回してアッチのほう??と漠然と指差すしかなく💦力になれなくてsorry!
一方私は地元の主婦にGoogle翻訳でタクシー乗り場をたずねたら電話番号書いた紙くれたんだけど・・私電話でスペイン語喋れないんだけど💦
一方私は地元の主婦にGoogle翻訳でタクシー乗り場をたずねたら電話番号書いた紙くれたんだけど・・私電話でスペイン語喋れないんだけど💦
バスがもうすぐ来るとわかったのでログローニョまでバスに乗ることにした。が!帯に短したすきに長し・・バス停の位置がわからない。あっちこっちと指差す方へ。バス停ないので本当にここにバスが来るのか何人かに翻訳機でしつこく尋ねた💦事前に観光協会の位置を把握してたけどスペインのシエスタで役立たず💦バスに乗ったのが15:07。2時間半もビアナをウロウロしてた。
歩けば2時間かかる距離をバスは10分ほどでログローニョに着いた。ここで巡礼を区切って帰国のための今宿マドリードに出るのだが、簡単にわかると思ったバス乗り場がまたわからず窓口もシエスタで閉ざされ閉口した💦詰めの甘さか運が悪いのか。通行人に翻訳機使って尋ねても言葉の壁は厚く。シエスタ中の鉄道の女性職員も私の問いに困った素振りだったが迷える子羊に付き合ってくれバスのチケットの買い方から乗り場まで親切に案内してくれた。感謝の気持ちを言葉にできないもどかしさ。graciasありがとうありがとう・・この時のブエンカミーノ(よい道を)という言葉は心に沁みた。
予定していた1時間遅れログローニョ16:00発のバスに乗車。330km南下4時間余のバス移動。マドリード20:15着。15,921円/2人分。
自分の足が頼りの巡礼は気楽だけど交通機関使う移動は難易度高い。
自分の足が頼りの巡礼は気楽だけど交通機関使う移動は難易度高い。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する