記録ID: 829237
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
海谷山塊 放山
2016年03月13日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 601m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 7.1km
登り 601m
下り 605m
12:46
ゴール地点
神戸山スキークラブでは新入会員を募集中です。
詳しくはホームページ http://www.geocities.jp/kobemountainsski/
もしくは世話人までお問い合わせを [email protected]
詳しくはホームページ http://www.geocities.jp/kobemountainsski/
もしくは世話人までお問い合わせを [email protected]
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
無線機
6mm10mロープ
|
---|
感想
日曜日は笹倉温泉から放山往復。
関西までの帰りもあるので半日行程のショーとルート。
ガイドツアーか20名ほどの大パーティと登り口の林道で遭遇、
登りルートを少し変えて奥側の谷を上った。結果、少し遠回りになった。
ルート上には赤布とトレースが多数あり地図無しでもほぼ迷わないであろう。
滑りと登りのトレースを見間違うと、ちょっと違う斜面を登らされたりはするが。
富山から来たという70代パーティと下りで一緒になった。
山頂の人の多さに登りを止めて滑降準備中、山頂から滑って来られた。
土曜日は猿が山に行ったらしいが,雪が少なかったので新潟まで遠征してきたらしい。とにかく元気な人たちでした(よくしゃべり,よく笑う。スキーも上手。でもよく休憩してた。)。
下りは一般ルートに従い沢の左岸を滑降。
少し重雪であるがアンモナイトが出来るほどでもない。
癒し系の山行を終えて笹倉温泉(日帰り800円)で入浴を済ませ、
大阪到着が7:30、神戸着8:30.
雨の神戸、仕方なくワンメータ分タクシーを使って帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する