記録ID: 829622
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
春の八重山、と聖武連山にも行ってみた (上野原駅周回)
2016年03月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 957m
- 下り
- 994m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:14
距離 16.3km
登り 967m
下り 995m
天候 | 雨のち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(私は駅から歩いていますが、八重山方面へはバスが多く出ています) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険・道迷い箇所は特になし。 *聖武連山のコースは山と高原地図、国土地理院の地形図、どちらにも載っていないバリルートになりますが、ここ最近整備されたようで、現在は歩くにはまったく問題のないコースです。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は当初、丹沢方面へ行く予定でしたが、朝の天気予報を見ると神奈川付近に雨雲が。数時間先の予報でも雨が残っていたので、急遽中央線沿いの山に変更しました。
結果、こちらも早朝時点では雨が降っていたのですが、すぐに上がったので良かったです。しかし、朝から雲一つない快晴でしょう、って言ってた天気予報、少しは反省してくれよ。
で、山行自体は幾つか春の花も見られましたし、以前より行ってみたかった聖武連山にも登れたので満足しました。聖武連山はヤマレコでもこれまでわずか 5 件しか記事が上がってないほどのマイナー山ですが、最近整備されて今は非常に登りやすくなっているので、八重山、能岳だけでは物足りないという方はぜひ行ってみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する