記録ID: 8299353
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
黒岩山
2025年06月16日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:42
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 2,056m
- 下り
- 2,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:08
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 16:40
距離 33.5km
登り 2,056m
下り 2,054m
3:35
3分
スタート地点
20:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
栃木百名山四天王の大佐飛山に引き続き2個目の
黒岩山33キロ。
まあ、雪の消えた大佐飛山に較べればまだまだ甘い😁
しかしながら、雪解けと前日の大雨により、ルートはかなり長い区間グッチョグチョ(^◇^;)
妙高や燧ヶ岳を思い出すレベル。
竹の藪漕ぎは無いんだけど、グチョグッチョが嫌で自ら進んで竹藪を漕ぎに行く始末です😇
中間地点の鬼怒沼は爽やかな風が吹き渡り最高でしたが、ソレを過ぎると今度は倒木と不明瞭ルートに悩まされる。
ピンクリボンを探し出すのに大分苦労しました。
最後の山頂直下は不明瞭ルートプラス藪漕ぎで畳み込んできますが、鼻から藪漕ぎだと腹を括って行けば、GPS通りにルートに復帰できます‼️
チョイチョイルートは行方不明になりますが、このレベルならば【道がない】と言う感じでは無いかな?
これからはもうチェーンスパイクは要らないと思います。
その代わり、女夫渕〜八丁湯♨️間が土砂崩れの影響で、遊歩道が使えなくなってます。
(多分自分達が,最後の通行者かも💦)
なので、車道をいくのですがただでさえ長いコースが更に長くなります。
心して行って下さいね😁
最後に、たまたまご一緒した一行の中のお一人がこの黒岩山で栃木100名山完登だたらしく、お祝いしました☺️
日光澤温泉のワンコも15才おめでとう🎊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する