記録ID: 8300759
全員に公開
沢登り
比良山系
明王谷・沢登り
2025年06月17日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 383m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:00
距離 4.3km
登り 383m
下り 269m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
沢靴
ネオプレンソックス
ヒザあて
手袋
ヘルメット
ハーネス
スリング2
大ビナ1
環付1
ルベルソ+環付
アルヌン2
タイブロック+環付
飲み水
行動食
非常食
ザック
雨具
軍手
たわし
下山靴+ソックス
ナイフ
笛
コンパス
地形図
トポ
替えアンダー
ヘッデン
風呂セット+着替え ロープ |
---|
感想
梅雨入りだと言うのに暑い。火曜日に水難救助講習するみたい。代休も消化しないとだし相棒誘って参加してみた。水流の出来かたと動きで何処が安全な箇所でどんなところがどのように危険なのか、スローバックバックの使い方、スクラム渡渉、ロープを張ったテンションダイアゴナルによる渡渉。座学から実践となかなかできない体験をしました。消防隊員さんのフォローが無いとこのような講習はできませんね、感謝っす。その後川から上がって明王谷へ。沢を登りながら水流の多いところで擬似的にストレーナーをつくって水中拘束状態の体験。沢で流されてしまったあと倒木などに引っ掛かると上からの水流で脱出困難になる事の体験。水流の力は想像以上て全く助け出せなく恐怖だった。講習終了後は林道を登って白滝谷へ。沢を登って布滝を見学して終了。下山開始が15時50分ごろ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する