記録ID: 8301519
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
沓掛山から中岳をミヤマキリシマ山歩
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 627m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:34
距離 10.0km
登り 627m
下り 645m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
文句なしの整備された山道 |
その他周辺情報 | 国道3号線「山家道」交差点から 大分県日田市へと続く 国道386号線は「うどん街道朝倉路」。 ミシュラン天国など 多くのうどん名店が点在する。 「純手打うどん み原」も然り。 巨大な赤提灯に誘われ訪ねると、 「冷たいダシもございます」。 おや、かの地の老舗に 今時な「ひやかけ」か? ならば「きつね」でお願いすると、 冷え冷え細うどんとスメ。 特筆すべきは、うどん。 かなり細めながらも麺線長め。 きちんとエッジも立っており その存在を十二分に主張する触感食味。 #純手打うどんみ原 #きつねうどん #冷たいダシ #おそらく茹でたて #うどん街道朝倉路 #うどん #福岡うどん |
写真
撮影機器:
感想
星生山のミヤマキリシマ楽しみに牧ノ戸から登る。雲と霧と強風で星生山には登らなかったが、それでも十分に楽しめました。登山の楽しみを今更ながら実感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する