記録ID: 8302496
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
真夏日の高尾山🌞1号路でシカ🦌に出会う
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 490m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 3:51
距離 8.0km
登り 490m
下り 498m
天候 | 快晴☀️ 八王子の最高気温31℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路は沢沿いの道を歩いていきますが整備されているので歩きやすいです。ときどき木の根が張り出した所や濡れた岩の上を歩いたり、道が細くて滑落注意!看板がありますが気をつけて歩けば大丈夫だと思います |
その他周辺情報 | 『京王高尾山温泉 』 極楽湯 トリックアート美術館 TAKAO 599 MUSEUM TAKAO COFFEE 高尾さんかく堂(ドーナツ) TAKAO MOUNTAIN HOUSE(クラフトビールが美味しいカフェ) タカオネ(宿泊施設) セブンイレブン(高尾山土産も買うことができます) |
写真
沢歩きも楽しい😊
沢の少し手前で高齢女性を見かけた。登山の格好ではなく手荷物を持っていたようだった。腰が曲がっていたけど小股でちょこちょこ歩きは上手だと思った。気になってときどき後ろを振り返っていたが、そのうち見えなくなった。この暑さの中、大丈夫だっただろうか…
沢の少し手前で高齢女性を見かけた。登山の格好ではなく手荷物を持っていたようだった。腰が曲がっていたけど小股でちょこちょこ歩きは上手だと思った。気になってときどき後ろを振り返っていたが、そのうち見えなくなった。この暑さの中、大丈夫だっただろうか…
今日から2冊目に入りました😊
高尾山健康手帳
御本尊様『飯縄大権現様』のご縁日、毎月21日に因んで1冊21回、高尾山に来る度にスタンプを押していただけます。
歩いて登ってもケーブルカーやリフトでもOKです。
1冊21回スタンプを押し終えたことを、満行(まんぎょう)といい回数ごとに名札(木札)が境内に貼り出され満行数を記入した木札と、満行券をいただけるそうです
高尾山に登る楽しみのひとつです。
高尾山健康手帳
御本尊様『飯縄大権現様』のご縁日、毎月21日に因んで1冊21回、高尾山に来る度にスタンプを押していただけます。
歩いて登ってもケーブルカーやリフトでもOKです。
1冊21回スタンプを押し終えたことを、満行(まんぎょう)といい回数ごとに名札(木札)が境内に貼り出され満行数を記入した木札と、満行券をいただけるそうです
高尾山に登る楽しみのひとつです。
撮影機器:
感想
ナルゲンボトルで凍らせたリンゴジュース、やはり凍らせたパウチのアクエリアス、水筒の麦茶、水が次々となくなっていく…熱中症になりやすい自分は夏の低山を避けているため自分史上最高気温の山行だったと思う
しかし6号路の沢歩きは凄く楽しかったし、帰りには可愛らしいシカに出会い、とてもとても楽しい1日でした。
今回も見てくださりありがとうございます😊
みなさまも気を付けてお出掛けくださいね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
いいねした人