記録ID: 8305077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山_湯ノ丸山(北峰)_小烏帽子岳_烏帽子岳
2025年06月19日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 638m
- 下り
- 659m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:55
距離 9.1km
登り 638m
下り 659m
天候 | 🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
装備
個人装備 |
モバイルバッテリー
ヘッドライト
雨具
手袋
常備薬
ファーストエイド
燃料・バーナー類
帽子
防寒着
|
---|---|
備考 | 食料⁑1食 行動食⁑あり 飲料水⁑1.2L |
感想
暑い夏日は高原へ⛰️
2,000m超えの吹く風は天然エアコン🍃
レンゲツツジはまっさかり🌺
女王コマクサも咲いてます♡👸
お初の山で事故後の初ソロ山行は、
かなり緊張したけど、事前の入念な下調べのもと安全に歩けました。なによりとても楽しかった。
気持ちよい山旅に。
⚠️絶賛アブ祭りです🪰
樹林帯ではアブの大群を引き連れて歩きます。
止まったらdead☠️
お花の写真も秒で撮影。確認する暇は無し。
虫除けは忘れずに!おでこやられました。
( 忘れて優しきご夫婦さんにたくさんシュッシュッかけてもらった人→That’s me! )
そんな優しきご夫婦さんと楽しく一緒に下山。
混ぜてもらってありがとうございました♡
一期一会に感謝❤︎またどこぞかで!
🌾備忘録
⚫︎えっちらおっちら今の脚で登れる範囲で。
⚫︎虫除け、日焼け止め必須
⚫︎私にとっては感慨深い山だったけど、ソロで無事に登れてやさしい風に変わった気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
湯ノ丸山、烏帽子岳のソロ山行 お疲れ様でした。天気も良かったみたいで、山頂からの眺めが良かったんじゃない?
ここ最近山に行けて無いので、足の筋肉量の減少が著しいです。週末は天気が良さそうなので、赤城辺りで足慣らしからはじめようかな!
行ってきました〜!事前に色々教えていただいてたので終始安心山行できました😁
ありがとうございましたー!
少し雲があってアルプスはぼんやりでしたが、長野らしいいい景色でした。コマクサもお初でお目にかかって♡
ソロでしたけど、上りも下りも色んな方とおしゃべりしながらつかず離れず楽しかったです♪
今週末お天気良さそう!赤城いいですねー🌞
ご一緒したい!って言いたいですが、風邪を引きましてゴホゴホです😮💨
楽しんできてくださーい✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する