記録ID: 8307479
全員に公開
沢登り
東海
荘川渓流釣り
2025年06月20日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:05
5:40
10分
駐車地
5:50
5:55
35分
林道ゲート
6:30
6:35
175分
入渓地点釣り開始
9:30
9:50
40分
大滝 納竿
10:30
10:35
10分
林道ゲート
10:45
駐車地
天候 | 快晴 溪で23度(午前10時) 水温13度(午前9時30分) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
渓流と言えども装備は万全で望んでください。 |
写真
釣れた魚はビクに入れて生かしておく。
タモに入れたのは15匹、バラシは4匹ほど。小さくてその場で溪に返したのが6匹。最大で24センチほどでしたが、飽きずに釣れたので上出来でした。
タモに入れたのは15匹、バラシは4匹ほど。小さくてその場で溪に返したのが6匹。最大で24センチほどでしたが、飽きずに釣れたので上出来でした。
感想
5月12日に渓流の下見に訪れたが、その時は雪解けの増水と降雨の増水が重なって渓に下りるのが危険だった。かろうじて竿を出したが小さなイワナ1尾のみ。
それから都合が合わなかったり、雨が降ったりとなかなか渓流に行けなかった。
本日やっと釣りに行けて、釣果はタモ入れ15匹、バラシも含めると19匹とまあまあの数は釣れた、見るからに小さい一年生イワナはその場で放流。最大で24cmと少し物足りなかった。
スターリンクダイレクトを利用して、妻に連絡を送りました。ヤマレコアプリを利用して現在地緯度経度を出し、メッセージアプリでそれを妻に送信。妻は送られてきたURLをタップすると、地形図上に私の現在地が表示される仕組みです。
auの通信圏内では「いまココ」で現在位置が分かり、その先はスターリンクダイレクトで現在地を送れば、もしもの遭難時に居場所の特定がしやすいでしょう。
今回はもっぱら
私「釣ったイワナを食べますか?」
妻「味噌味ほう葉の包み焼きにしましょう」
私「いいよ」
妻「帰り道でほう葉を取って来て」などと晩ご飯の打ち合わせばかりです。
と言う事で帰り道にてほう葉を調達して、夕食はめでたくイワナの味噌ほう葉包み焼きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する