記録ID: 8308039
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山
2025年06月09日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 665m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:19
5:14
31分
小田越登山口
7:10
6:21
57分
天狗の滑り岩
7:49
8:45
6分
早池峰山頂
8:55
8:51
11分
小田越コース九合目
10:18
22分
携帯用トイレテント
10:40
小田越登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
早池峰山
山名はよく耳にしていたが行ったことがなかった。今回はとくに下調べをせず行ったのでいろんな発見がありとても新鮮。私は勝手に「早池峰山」の響きとその山容から、もっと女性的な山かと想像していたが、上部はザレやゴーロなど岩が重なり合う逞しい山だった。山頂に向かう登山道の両脇には高山植物のお花畑。真っ青な空と新緑と黄や白やピンクの小さい花々がとても美しい。ハヤチネウスユキソウの時期は登山者でかなり賑わうという。山頂には早池峰神社がありたくさんの剣が奉納されていて山岳信仰の歴史と神話を感じることができて神秘的。とても興味深く、遠野の伝説をもっと知りたくなった。今回もっとも驚いたのは、この山にしか生育しない貴重な固有種や自然を守るため、携帯トイレの使用を勧めていること。登山道の途中や山頂避難小屋には携帯トイレを使用するためのテントやブースが設けられている。この中にはトイレはなく、各自の携帯トイレを使用して用を済ませ、それを各自が持って下山するというシステム。携帯トイレはローソン花巻大迫町店などで購入でき、シーズン中は早池峰総合休憩所、早池峰山頂避難小屋、小田越自然公園保護管理員詰所に無人販売箱が設置されているとのこと。今回連れて行ってくださったSBさんによると、こんな晴天はめずしいらしいらしい。この日に早池峰山に登れたことに感謝!
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/shizen/shizen/oshirase/1066551/1036459.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する