記録ID: 8311094
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
会津百名山【貉ヶ森山】
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 378m
- 下り
- 377m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日も会津百名山。そして今日も道の駅かなやまで車中泊。
本名御神楽の登山口に向かいます。途中までは同じルートです。分岐点で駐車し登山開始しようと思いましたが、通れるようになっていたので行けるところまで行ってみます。雪が溜まっているところがあり、そこで🚗を駐車し歩き始めます。
會越街道開通記念碑までは雪が無ければ車で来ることが出来ます。
さぁ登山口から登山開始。出だしはそれほど激しくありませんが、進むにつれて段々と藪が濃くなっていきます。そんな中でも先人が付けてくれたピンクテープがありがたい😊それでもGPSが無いと迷うと思います。藪を掻き分け山頂に着きました。展望はなく…写真撮影して早々に下山します。下山時もGPSを確認しないと迷いそうです…
とりあえず無事に下山できました。まぁ、こちらには二度と来ることはないかな…🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日も元気に薮こいでますね😅
って..微妙に近所にいました笑 今日は地獄のように暑かったですね!
本名御神楽岳の駐車場までは、凸凹とかない林道ですか?普通の軽自動車でもたどりつけますか?もう一泊して〜と思ったけど暑くて帰ってきちゃった笑
今年中には行きたい!!😅
今日は中々の薮だったので、
早い時間に下山できて良かったです🥵
本名御神楽登山口までは、普通の軽自動車で行けると思います。山頂は見晴らし良いですからね🙆是非是非
ちなみに以前この登山口に向かうルートで🐻を見ていますので、ご注意を😂
だいぶ上まで行ける様になったのですね
分岐手前で倒木で通れす、30キロの歩きとなってしまいました。
コメントありがとうございます
山行記録を見て、下の方から覚悟していたのですが、意外と進めて助かりました😊
ただ木の枝等です車に少々傷が…😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する