記録ID: 8313669
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
焼石岳
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 873m
- 下り
- 421m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に雪解け水あり、泥悪路有り |
写真
装備
個人装備 |
登山道具一式
熊よけピストル
熊よけ鈴
手拭い(2つ)
キャップ
トレッキングポール
グローブ
ミッドレイヤー(着替え)
スマホバッテリー
|
---|---|
共同装備 |
虫除けスプレー
日焼け止め
ファーストエイドバック
ライター
徳用ナイフキット
水筒(お湯0.9L)
トイレットペーパー
携帯タオル
|
感想
梅雨前にお花が咲き出したとの情報から焼石岳に行く事にしましたが、中沼登山口駐車場が朝早くないと満車になるらしいので、自宅を2:30出発し4時過ぎに胆沢ダム到着、そこから尿前林道をひたすら凸凹をゆっくり進み無事に到着(25分位)4時30分前でも8割方埋まってた。人気があります。
他県ナンバー多く、身支度し5時スタート、頂上手前でバッテリー無いこと気がつき、最小限でのレコになった。帰りレコは銀名水で終わり。
お花畑はまだ走りかな?ハクサンイチゲOK、他はこれからでしょうか?以前来た時より駐車場満車率あがり、路駐溢れ帰りはぶつけない様にヒヤヒヤ❗️
また、気が向いたら来よう~
お花写真あまり無し…バッテリーは痛かった⤵︎
でも予想を反した雲海と残雪抱く焼石はやはり来た甲斐があった。満足・満足…でも、下山中10時~11時辺りにどんどん上がって来たのはびっくり…泊まりの方は判るが、日帰りハイカーが多くて心配でした。15時以降は東側斜面は暗くなるから早めの登頂をお勧めします。来週からがお花畑本番の予想ですが、久々の焼石に山行し楽しかった。帰りの尿前林道走ると、当分来る気になれないのは自分だけ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する