記録ID: 8316843
全員に公開
沢登り
近畿
滝(和歌山)︰内鹿野渓谷
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 824m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:15
距離 6.6km
登り 824m
下り 612m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
沢靴
|
---|
感想
滝(和歌山)︰内鹿野渓谷
奧の巨瀑に会いたくてずっと行きたいと思っていた渓谷。
ちょっと険しい箇所もあるので単独は躊躇していたが、滝コラボで行けることに。
車が2台あるので脱渓先の仕事道終点に1台デポして、渓谷入口から出発!
ズリ石が出迎えてくれた。隙間まで行ってみる。
そこから滝。
ヨキトリ淵の滝⇒俵渕の滝⇒ナマズ口の滝⇒出合の滝。
ここで遊歩道は終わり。おにぎり食べてこの先の冒険に備える。
出合の滝を左岸巻き。上流は美しい滑床。ジャブジャブと上流を目指す。
存在感のある腰折れの滝が現れる。
左岸脇に残置ロープがあり、木の根を頼りに直登。
しばらく進むと、目的の『一ツ落ちの滝』に。
落差50mの末広がりの美しい滝。
しばし撮影を楽しんで。左岸から大巻き。
岩壁が邪魔してなかなか上に行けない。
なんとか巻いて小尾根に出ると谷の向こうに栂ノ戸滝が見えた。
降りるルートがわからず、滝前に行くのは断念。そのまま左岸から落ち口に。
大きな宿題ができた。
栂ノ戸の滝落ち口のすぐ上流に。一枚岩に流れる立派な滝があったので、立ち寄る。
この滝の左岸を登って仕事道に。歩きやすい道を2km程歩くとデポした駐車エリアに到着。
楽々と渓谷入口に戻って終了〜。
滝が多く、見どころもあり楽しい渓谷だった。
なによりJさんとの滝巡りが楽しかった。
この後、新宮の王将で食事して解散。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する