ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8325324
全員に公開
ハイキング
白山

リハビリ登山~今回もチブリ尾根~

2025年06月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
16.6km
登り
1,467m
下り
1,462m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:33
合計
8:13
距離 16.6km 登り 1,467m 下り 1,462m
6:40
60
8:37
81
11:38
12:02
55
12:58
33
14:13
18
14:32
0
14:32
ゴール地点
天候 晴れ/ガス/晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に問題はないが雪の影響か倒木が登山道に倒れてる箇所もあり。
その他周辺情報 白峰温泉総湯
土曜日仕事中、子グマガテクテク横切ッテッタ。
マジ可愛イカッター😆
よこ)勤務先バレちゃいますよ😅
2025年06月21日 15:31撮影 by  SC-03L, samsung
20
6/21 15:31
土曜日仕事中、子グマガテクテク横切ッテッタ。
マジ可愛イカッター😆
よこ)勤務先バレちゃいますよ😅
今日モ宜シクオ願イシマス
2025年06月22日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
6/22 6:17
今日モ宜シクオ願イシマス
ヤマブキショウマ
2025年06月22日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
6/22 6:24
ヤマブキショウマ
フタリシズカ
2025年06月22日 06:33撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9
6/22 6:33
フタリシズカ
ハイサイラン
2025年06月22日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
6/22 6:44
ハイサイラン
ヤグルマソウ
2025年06月22日 07:03撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 7:03
ヤグルマソウ
ノビネチドリ
2025年06月22日 07:14撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
13
6/22 7:14
ノビネチドリ
よこ)ここだけめっちゃ涼しい〜🤤手をつけてクールダウン✋
2025年06月22日 07:18撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 7:18
よこ)ここだけめっちゃ涼しい〜🤤手をつけてクールダウン✋
ツリバナ
2025年06月22日 07:24撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9
6/22 7:24
ツリバナ
コケイラン
2025年06月22日 07:32撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
12
6/22 7:32
コケイラン
チゴユリ
2025年06月22日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
6/22 7:43
チゴユリ
マイヅルソウ
2025年06月22日 07:45撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9
6/22 7:45
マイヅルソウ
ヒロハユキザサ
2025年06月22日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
6/22 7:48
ヒロハユキザサ
コノ時ハ釈迦岳ガ見エテイタ
2025年06月22日 07:55撮影 by  SC-03L, samsung
13
6/22 7:55
コノ時ハ釈迦岳ガ見エテイタ
オオバミゾホオズキ
2025年06月22日 08:00撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 8:00
オオバミゾホオズキ
サンカヨウ
2025年06月22日 08:17撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
15
6/22 8:17
サンカヨウ
白山展望所マデ来タ。白山ハ厚イ雲ノ中デ見エマセン。
~シバシ休憩~
2025年06月22日 08:27撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
15
6/22 8:27
白山展望所マデ来タ。白山ハ厚イ雲ノ中デ見エマセン。
~シバシ休憩~
ココデ、スペシャルドリンクノ登場ダ
よこ)先っぽ、こんな長かったっけ?笑
2025年06月22日 08:30撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
12
6/22 8:30
ココデ、スペシャルドリンクノ登場ダ
よこ)先っぽ、こんな長かったっけ?笑
コクワガタノ雌。危ウク踏ミソウ二ナッタ💦逃ガシテアゲル
2025年06月22日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
11
6/22 8:58
コクワガタノ雌。危ウク踏ミソウ二ナッタ💦逃ガシテアゲル
ツマトリソウ
2025年06月22日 09:09撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 9:09
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ
2025年06月22日 09:15撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
8
6/22 9:15
ゴゼンタチバナ
ツマトリソウノ開ク直前ダ
2025年06月22日 09:16撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
8
6/22 9:16
ツマトリソウノ開ク直前ダ
少シピンク色ガカッタver.ノツマトリソウ
2025年06月22日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
14
6/22 9:18
少シピンク色ガカッタver.ノツマトリソウ
ヨウラクツツジ?
2025年06月22日 09:18撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
7
6/22 9:18
ヨウラクツツジ?
イワカガミ
2025年06月22日 09:19撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
11
6/22 9:19
イワカガミ
ヅダヤクシュ
2025年06月22日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
6/22 9:21
ヅダヤクシュ
サンカヨウ
2025年06月22日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
6/22 9:22
サンカヨウ
キヌガサソウ
2025年06月22日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
6/22 9:23
キヌガサソウ
ツクバネソウ
2025年06月22日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
6/22 9:24
ツクバネソウ
コバイケイソウ
よこ)と、残念な曇り空😑
2025年06月22日 09:34撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 9:34
コバイケイソウ
よこ)と、残念な曇り空😑
ハクサンチドリ
2025年06月22日 09:35撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
14
6/22 9:35
ハクサンチドリ
ニガナ
2025年06月22日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
6/22 9:36
ニガナ
クルマユリ開花ノ準備中ダ
2025年06月22日 09:38撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 9:38
クルマユリ開花ノ準備中ダ
ハクサンタイゲキ
2025年06月22日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
10
6/22 9:40
ハクサンタイゲキ
オオバキスミレ
2025年06月22日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
10
6/22 9:41
オオバキスミレ
上ノ稜線ハ厚イ雲二覆ワレテルナ
よこ)稜線は風が強くてサクサク歩けます😆
2025年06月22日 09:46撮影 by  SC-03L, samsung
10
6/22 9:46
上ノ稜線ハ厚イ雲二覆ワレテルナ
よこ)稜線は風が強くてサクサク歩けます😆
2025年06月22日 09:47撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 9:47
ウズラバハクサンチドリ
2025年06月22日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
11
6/22 9:47
ウズラバハクサンチドリ
ミツバオウレン
2025年06月22日 09:49撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
11
6/22 9:49
ミツバオウレン
コイワカガミ
2025年06月22日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
6/22 9:53
コイワカガミ
雪ノ上ハ冷ンヤリシテ気持チイイ😄
よこ)草の上より-5℃くらい?
2025年06月22日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
15
6/22 9:57
雪ノ上ハ冷ンヤリシテ気持チイイ😄
よこ)草の上より-5℃くらい?
見タ感ジ稜線ハ風強ソウヤ
よこ)行けるところまで行ってみようー
2025年06月22日 09:59撮影 by  SC-03L, samsung
11
6/22 9:59
見タ感ジ稜線ハ風強ソウヤ
よこ)行けるところまで行ってみようー
イワナシ
2025年06月22日 10:11撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 10:11
イワナシ
ムラサキヤシオ
2025年06月22日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
6/22 10:13
ムラサキヤシオ
チブリ避難小屋ヲ通過シテキタ。コノ辺リデ休モウ
2025年06月22日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
7
6/22 10:20
チブリ避難小屋ヲ通過シテキタ。コノ辺リデ休モウ
アカモノ
2025年06月22日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
13
6/22 10:25
アカモノ
エンレイソウ
2025年06月22日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8
6/22 10:47
エンレイソウ
小型ノキヌガサソウ開花直前ダ
2025年06月22日 10:51撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9
6/22 10:51
小型ノキヌガサソウ開花直前ダ
ショウジョウバカマ
2025年06月22日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
6/22 10:52
ショウジョウバカマ
ミネザクラ
2025年06月22日 10:53撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
12
6/22 10:53
ミネザクラ
ベニバナイチゴ
2025年06月22日 10:54撮影 by  SC-03L, samsung
10
6/22 10:54
ベニバナイチゴ
標高2000メートル越エタラ、ガスガスゾーン突入。標高2160メートル辺リデ、ポツポツ雨粒ガ💦
上カラ降リテコラレタ方二聞クト稜線ハ爆風デ立ッテルノモヤットトノ事。
僕ラハ ココデ引キ返スコト二決定!
2025年06月22日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
15
6/22 11:03
標高2000メートル越エタラ、ガスガスゾーン突入。標高2160メートル辺リデ、ポツポツ雨粒ガ💦
上カラ降リテコラレタ方二聞クト稜線ハ爆風デ立ッテルノモヤットトノ事。
僕ラハ ココデ引キ返スコト二決定!
コノ辺リガ撤退地点
2025年06月22日 11:00撮影
8
6/22 11:00
コノ辺リガ撤退地点
よこ)下山で元気になる人
2025年06月22日 11:22撮影 by  iPhone 14, Apple
14
6/22 11:22
よこ)下山で元気になる人
タマタマ休ンダ場所ニ コケモモ発見!
2025年06月22日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
10
6/22 11:25
タマタマ休ンダ場所ニ コケモモ発見!
チブリ避難小屋マデ戻ッテキタ。ココデ昼飯二スルカナ
2025年06月22日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
6/22 11:39
チブリ避難小屋マデ戻ッテキタ。ココデ昼飯二スルカナ
ツキノワグマの、ツッキー)また別山行けなかったねー
飛騨牛被ったクマ、飛騨ちゃん)あははwまた行けば良いんじゃなーい🤣
2025年06月22日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
15
6/22 11:44
ツキノワグマの、ツッキー)また別山行けなかったねー
飛騨牛被ったクマ、飛騨ちゃん)あははwまた行けば良いんじゃなーい🤣
良ク冷エタ大人ノ麦茶?デ、乾杯🍺

2025年06月22日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
13
6/22 11:51
良ク冷エタ大人ノ麦茶?デ、乾杯🍺

タケシマラン
2025年06月22日 12:10撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
10
6/22 12:10
タケシマラン
オオバギボウシ準備中
2025年06月22日 12:17撮影 by  SC-03L, samsung
9
6/22 12:17
オオバギボウシ準備中
カラマツソウ
2025年06月22日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
6/22 12:18
カラマツソウ
2025年06月22日 12:19撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
11
6/22 12:19
ニッコウキスゲ
2025年06月22日 12:22撮影 by  SC-03L, samsung
15
6/22 12:22
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ
2025年06月22日 12:23撮影 by  SC-03L, samsung
10
6/22 12:23
コバイケイソウ
よこ)行きで紛失していたレンズフード、探しながら歩いていたらどなたかが見やすい枝にかけてくれてありました!ありがとうごございます😭🙏
2025年06月22日 12:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
15
6/22 12:52
よこ)行きで紛失していたレンズフード、探しながら歩いていたらどなたかが見やすい枝にかけてくれてありました!ありがとうごございます😭🙏

感想

いつも見させて頂いているハイカーさん達の別山や三ノ峰の活動日記を拝見し、絶景やお花見たさにヤル気満々で登りましたが生憎の天気で敗退と言う結果に😅笑
またチブリ尾根行かないといけなくなりました🤣

今日は夕方か夜から雨予報。山だともっと早く降ってくるかも?
今週もリハビリ登山といきましょうか?
と、いうことで何処へ行こうか考えた結果またまたチブリ尾根登山道を選択。

今日は一応チブリ尾根避難小屋あたりまでと考えていて届け提出しボチボチスタートします。気温は高いけど風が強めで意外に涼しい。2週間前と植生が変化していて この前見頃だったサンカヨウは花は終わっていて実がついてるしニリンソウの群生地も終わり、マイヅルソウやゴゼンタチバナやツマトリソウが最盛期を迎えていました

避難小屋手前の毎年お花畑になる展望の開けた草地もニッコウキスゲやコバイケイソウ、ハクサンタイゲキ、カラマツソウなど開花が始まっています。てな感じで小屋到着。体調も良いし天気もまだ晴れてるのもありもう少し先へ行きますか?そして標高的に2000メートルを越えたあたりからガスガスゾーンに突入。風も強まってきた。そして山頂から降りてこられた方に話を聞くと御舎利から別山への稜線は爆風で立ってられんぐらいや💦との事。
事前に天気調べた時、風速18メートルとなってたし、わかる気がします。次に降りてこられた方に聞くと山頂に着いたらすぐ帰ってきた💦との事。
そんな話を聞き2160メートル付近で今日はこの辺りで戻ろうと言っていたら そのタイミングでパラパラ雨粒が💦良し降りよう

2000メートル付近を下がりガスガスゾーンを抜けるとまだ晴れてる。そしてチブリ尾根避難小屋で昼飯にしゆっくり下山しました。意外に下山するまで晴れててくれました。さんきゅー

体調も良くなってきて、だいぶん動けるようになってきた感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

お二人さま。おはようございます🎵

相変わらずお写真綺麗✨
変に彩度を高めにしてるとかが無いから自然な色合いでとても良いと思います👍
それにしてもお花の種類が多い山ですね🌸

別山、行った事が無いので行きたいなぁ。白山もまた行きたいお山です⛰️

蒸し暑い日が続いてますが、お互い体調に気をつけてお山楽しみましょうね😆
2025/6/25 7:53
いいねいいね
2
saku1214さん、こんばんはー✨️
変に彩度を高めにしてる…思いたある方が🤣w

次に白山来る時は別山もセットがおすすめです🤩
今朝、ヤマレコ見てたたむたけが「sakuさん北岳でめっちゃビール飲んでるわ〜🍻」って😬←後で本数確認します🍺
低山は暑いので私も高山に行きたいです🥺
2025/6/25 20:45
いいねいいね
1
こんばんはー、ありがとうございます😆
カメラ難しいですねー、何回も撮り直しますよ😅たむたけとたむよこメーカー違うので同じ花とか景色撮っても全然違いますね、
SAKUさんの今回の北岳の投稿の写真、めっちゃ綺麗ですよ👍
いつも楽しみにしてますよ😆
2025/6/25 20:53
いいねいいね
1
タムタケサン、タムヨコサン
体調ガ良クナッテルヨウデ良カッタデス🙆私モ気ニナル…スペシャルドリンクノ先ッポ、ナゼ長イ?😂
オ天気ハ残念ダッタケド、楽シソウデスネ🤭
2025/6/25 10:09
いいねいいね
2
mazimaziさん、コンバンハー✨️
マヂマヂサンモ、カタカナニナッテマス🤣w

木曜日、別山のお花情報ありがとうございました‼️
体調万全で挑んだにも関わらず悪天候で敗退とは…😭次こそは別山のサンチョに立ちます😆

スペシャルドリンクの先っぽ🤣これからも注目して見ときます🧐笑
2025/6/25 20:50
いいねいいね
1
今晩ハー😆"トーキョー・タナカ"ニ、ナッテマスヨ⤴?スペシャルドリンクの先ッポ気ニナリマスヨネ(笑)
アレハ アオキニ売ッテマスヨ(ニヤリ)

天気ハ "イマイチ" ダッタケド下山マデモッテクレタノデ良カッタデス😄

チブリ尾根コースハ リハビリ登山ニ最適デスネ(キツイケド)😆

マジマジサンノ木曜ノ投稿メッチャ参考にナリマシタヨ😆アリガトーゴザイマシタ🙇

2025/6/25 21:11
いいねいいね
1
たむよこさん、たむたけさん、こんばんわー🌙
お花素晴らしいー👍
クルマユリの準備中とか初めてみましたー!✨
咲いてたけど見逃してた花がきっと一杯🍺あるー😫けど写真で見せてもらえました👍
アリがどうゴザイマス!

おふたりの体調戻ってきて良かったです!
あと熊🐻さんに出会う確率高くないですか?🤣
2025/6/25 22:21
いいねいいね
2
こんばんはー、ありがとうございます😄
今年は熊けっこう見れてます✌ちなみに先週は仕事で一週間に3回も見ることが出来ました✨
うち1回は親子でした✌子グマめっちゃ可愛いですよ🐻
ちなみに僕は通報はしませんよ😄

本題に戻ってチブリ尾根のお花畑始まりましね✨solocoさんや、マジマジさんの投稿拝見して今回もチブリ尾根コース決定でした😆
これからもドンドン増えてくでしょうね🌸🌸
だいぶん動けるようになってきたので、また行かなくては✨
別山の稜線もまだ行ってないし白山もまだなので楽しみでしかありませんよ✨
観光新道もこれから楽しみですね

2025/6/25 23:13
いいねいいね
1
solocoさん、こんばんはー✨
ポケちゃんの三ノ峰日記に触発されてヤル気満々で別山に向かいましたが別山すら登頂できませんでした🤣笑
また今度です⛰️💦
お花は、ほとんどたむたけが探してくれます🤲私はただの付き添いです😅
んー三ノ峰行きたーい😫笑
2025/6/27 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら