ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8333941
全員に公開
ハイキング
道東・知床

サロマ湖ワッカ原生花園(夏)

2025年06月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
10m
下り
0m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:20
合計
2:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ワッカネイチャーセンター駐車場広し
コース状況/
危険箇所等
センターまで完全舗装道
その他周辺情報 ネイチャーセンターには トイレ 休憩所 売店(軽食あり) 自転車貸し出しなど
畑総地では秋蒔き小麦も黄色く麦秋に
2025年06月25日 07:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 7:43
畑総地では秋蒔き小麦も黄色く麦秋に
ネイチャーセンターの開館時間に会合わせて浜へ
凪の浜にはお食事中のアオサギたち 良い風景😂 
2025年06月25日 07:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 7:56
ネイチャーセンターの開館時間に会合わせて浜へ
凪の浜にはお食事中のアオサギたち 良い風景😂 
ネイチャーセンター周りはヒバリがあちこちに
2025年06月25日 08:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 8:01
ネイチャーセンター周りはヒバリがあちこちに
ママチャリをお借りして砂州をドライブしましょう
お花もたっぷりです
クロバナハンショウヅル
2025年06月25日 08:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 8:20
ママチャリをお借りして砂州をドライブしましょう
お花もたっぷりです
クロバナハンショウヅル
カンボク
2025年06月25日 08:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 8:20
カンボク
ナワシロイチゴ
2025年06月25日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 8:23
ナワシロイチゴ
竜宮街道を右へ
2025年06月25日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 8:24
竜宮街道を右へ
シシウドは終盤へ
2025年06月25日 08:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 8:28
シシウドは終盤へ
夏鳥たちは子育てでとっても忙しい
ノビタキ
2025年06月25日 08:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 8:31
夏鳥たちは子育てでとっても忙しい
ノビタキ
これは・〇〇センニュウかな?
2025年06月25日 08:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 8:43
これは・〇〇センニュウかな?
ネイチャーセンターが遠のく
2025年06月25日 08:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 8:37
ネイチャーセンターが遠のく
ハマナスの咲く砂州をママチャリで
2025年06月25日 08:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 8:44
ハマナスの咲く砂州をママチャリで
どんどん進んで旧湖口の碑をしみじみ観る
2025年06月25日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 8:59
どんどん進んで旧湖口の碑をしみじみ観る
ノビちゃんたちはたくさんいます
子育て真っ最中
横暴なカッコウも来ていますので油断できません
2025年06月25日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:14
ノビちゃんたちはたくさんいます
子育て真っ最中
横暴なカッコウも来ていますので油断できません
威嚇されます 私はお邪魔虫ですね
飛んでる食糧(虫)ををゲットしそう
2025年06月25日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:14
威嚇されます 私はお邪魔虫ですね
飛んでる食糧(虫)ををゲットしそう
エゾスカシユリ
2025年06月25日 09:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:16
エゾスカシユリ
6kmくらい進んで ヒオウギアヤメがまだ咲いていました
2025年06月25日 09:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:17
6kmくらい進んで ヒオウギアヤメがまだ咲いていました
少し小高い坂を上ってオホーツク海がよく見えます
ホタテ船が帰港へ
2025年06月25日 09:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:19
少し小高い坂を上ってオホーツク海がよく見えます
ホタテ船が帰港へ
オホーツク海(右)とサロマ湖を隔てる砂州
2025年06月25日 09:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:20
オホーツク海(右)とサロマ湖を隔てる砂州
何艘ものホタテ船が港へ帰ります
2025年06月25日 09:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:22
何艘ものホタテ船が港へ帰ります
森に入るところで引き返します
2025年06月25日 09:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:25
森に入るところで引き返します
ゼンテイカが林の中にぽつぽつ
2025年06月25日 09:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:26
ゼンテイカが林の中にぽつぽつ
"ジョッピンかけたか"の聲に誘われ 暫く目を凝らすも不発😂
2025年06月25日 09:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:26
"ジョッピンかけたか"の聲に誘われ 暫く目を凝らすも不発😂
ハマフウロもたくさん咲いていた
2025年06月25日 09:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:27
ハマフウロもたくさん咲いていた
暫くお船を見ていた 良き風景
2025年06月25日 09:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:29
暫くお船を見ていた 良き風景
きれいな海(オホーツク海)
2025年06月25日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 9:30
きれいな海(オホーツク海)
帰りましょう
2025年06月25日 09:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:32
帰りましょう
ノゴマも唄う
2025年06月25日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 9:39
ノゴマも唄う
カワラナデシコ
2025年06月25日 09:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:44
カワラナデシコ
ハマナスの森
2025年06月25日 09:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:52
ハマナスの森
ウミウは好天で日乾し
2025年06月25日 09:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 9:55
ウミウは好天で日乾し
コヨシキリも唄う唄う♪
2025年06月25日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 9:58
コヨシキリも唄う唄う♪
止まる浮き玉(牡蠣の養殖場)は決まっているのかな・
ちょっと揉めていたヨ
2025年06月25日 10:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:00
止まる浮き玉(牡蠣の養殖場)は決まっているのかな・
ちょっと揉めていたヨ
カワラヒワ
2025年06月25日 10:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 10:04
カワラヒワ
2025年06月25日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:06
2025年06月25日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:06
29日(日曜日)は100kmウルトラマラソンランナーがこの街道を走る
2025年06月25日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:10
29日(日曜日)は100kmウルトラマラソンランナーがこの街道を走る
エゾスカシユリが見頃
2025年06月25日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 10:13
エゾスカシユリが見頃
唄ってばかりではない・しっかり子育ても
2025年06月25日 10:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:14
唄ってばかりではない・しっかり子育ても
ハマナスの向こうにネイチャーセンター
2025年06月25日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 10:16
ハマナスの向こうにネイチャーセンター
この暑さではお花は長持ちしないね‼
2025年06月25日 10:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:17
この暑さではお花は長持ちしないね‼
ハマナスは最盛期を過ぎたあたり
2025年06月25日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 10:20
ハマナスは最盛期を過ぎたあたり
花街道の砂州は爽快
2025年06月25日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/25 10:23
花街道の砂州は爽快
ホオアカ
2025年06月25日 10:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 10:27
ホオアカ
ムシャリンドウがたくさん咲いていた
2025年06月25日 10:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:33
ムシャリンドウがたくさん咲いていた
2025年06月25日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:34
怪我なくセンターに帰着
2025年06月25日 10:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:37
怪我なくセンターに帰着
近くにはハマボウフウ ヒルガオ ハマナス
2025年06月25日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:38
近くにはハマボウフウ ヒルガオ ハマナス
カワラナデシコもたっぷり
2025年06月25日 10:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:39
カワラナデシコもたっぷり
センター周辺の散策路 ノビタキのお子さまたちでしょうか・ たくさん集まって日向ぼっこ?
2025年06月25日 10:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:43
センター周辺の散策路 ノビタキのお子さまたちでしょうか・ たくさん集まって日向ぼっこ?
2025年06月25日 10:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:45
2025年06月25日 10:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:42
ムシャリンドウ カワラナデシコ
2025年06月25日 10:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:48
ムシャリンドウ カワラナデシコ
カワラマツバ
2025年06月25日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 10:49
カワラマツバ
センターで休憩 ホタテまんを
ホタテ貝柱いっ個が入っている
2025年06月25日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/25 11:10
センターで休憩 ホタテまんを
ホタテ貝柱いっ個が入っている
帰りの湖岸線に ベニマシコのお子さま??
2025年06月25日 11:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 11:33
帰りの湖岸線に ベニマシコのお子さま??
母が心配そうに・
2025年06月25日 11:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/25 11:38
母が心配そうに・
お昼時 曳き潮です
2025年06月25日 11:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/25 11:45
お昼時 曳き潮です
ジャガイモの花が咲き始めていました
2025年06月25日 12:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 12:15
ジャガイモの花が咲き始めていました
早出しの馬鈴薯でしょう
2025年06月25日 12:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6/25 12:51
早出しの馬鈴薯でしょう

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 サブザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

当地 25日(水曜日)の予想気温34度となっており暑そう
茶道続きでなかなか空き時間がなく 今週水から金曜日まで空きになり早速出かける
ハマナスの咲いているうちにサロマ湖ワッカ原生花園を散策したい。
浜の気温も31度にもなっており暑い日になりましたが めげずにママチャリドライブ。
それでもワッカの砂州は海風が吹き抜け少し涼しい。
お花と夏鳥をたっぷり謳歌 夏のサロマ湖ワッカ原生花園を楽しんで参りました。
ママチャリは一年ぶりくらいでしょうか・
自転車・水泳などは一度身につくと忘れないものなのですね〜
ヘッルメット忘れてお借りした🐸
結構なばぁちゃんになったけれど 乙女心で郷里の自然を楽しんできた🌝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら