記録ID: 8340580
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【行田*古代蓮の里】見頃を迎えた美しき古代蓮を観に!
2025年06月28日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 0m
- 下り
- 1m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は高速を使わずに下道で行きましたが思っていたより早く着いた^^; 国道122号→県道84号→国道125号→県道364号線などで古代蓮の里北側駐車場に停めました。 駐車場は7:00くらいでまだ10台ちょっとくらいでした。 8:30くらいに戻ってきた時にもまだ余裕で停められる様でした。 2年前は8:15くらいで枠内の駐車場はいっぱい!9:00くらいになると南側の駐車場には結構渋滞になっていましたので念のためそして蓮は早朝に咲くので早めの到着をオススメします。 園内に何箇所かトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【古代蓮の里】 園内は危険箇所なし。 蓮は朝早く咲きまた早く閉じてしまうので朝早く行きましょう! 見頃に入ったと思いますがまだ蕾多くこれからがピークかな? まだ例年より花数少なかったです。 アイスや農産物の直売所などもあります。 |
その他周辺情報 | 【古代蓮の里】 行田蓮(古代蓮)をはじめとする42種類、約12万株の蓮が植えられています。 公園は終日利用可。 ハスの開花時期は駐車場500円/日。 https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/index.html |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
予備電池
携帯
時計
カメラ
飲料
GPS
常備薬
タオル
|
---|
感想
今日から3連休です^^;
遠征するので今日は移動日にして朝は親を連れて毎年恒例の行田の古代蓮を観て来ました!
古代蓮はまだちょっと蕾が多いかな?そして花数もちょっと少ない感じでしたがまぁ同じお花なのでいっぱい楽しめました!
蓮の花は大きいですが花弁の模様など繊細で美しかったです。
やはりこの時期見たい花ですね。
そして数多くの蓮も見れました。
では明日からの用意始めなきゃ!
本当最近暑いので皆様気をつけて下さいませ!
今回も無事下山出来そして家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人