記録ID: 8343877
全員に公開
ハイキング
東海
豊田市花巡り+再訪(7/13)
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 100m
- 下り
- 116m
コースタイム
天候 | 晴れ、35度予報 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊勢神湿地前駐車場。10台以上可。 皆さんは伊勢神旧トンネル付近の駐車場か大多賀峠の駐車場に多い。 伊勢神トンネル側からのナビ案内が不確かで、林道へ間違って行って戻った。 |
写真
撮影機器:
感想
盛夏の花巡りは、設楽町への用事に合わせて、帰り道で「タカドヤ湿地」と「伊勢神湿地」周辺に行った。往きの新城市分は別のヤマレコです。
どちらも昨年より8日遅いが、花により早まったり遅れたり色々であった。
7月13日再訪した。写真追加した。→は、変化。
「タカドヤ湿地」
「クモキリソウ」は、遅くいい状態で見られた。
→終わっていた。
「ミズチドリ」は、遅く近くで見られない。
→少し近くで咲いているものあり。
「イチヤクソウ」は、普通で終わりかけ。
→終わっていた。種が出来ている。
「ウメガサソウ」をここでも見つける。
→残っていなかった。
「ササユリ」1本だけ見事に咲いていた。うれしい。
「その他」→「チダケサシ」咲き始め。「クサレダマ」咲き始め。
「ジガバチソウ」見かけず。「ノギラン」咲き始め。
「伊勢神湿地」
「ジガバチソウ」は、1本だけだが、遅くいい状態で見られた。
→終わっていた。
「ウメガサソウ」は、遅くまだ小さいがなんとか見られた。生息地が減っている。 →花の形は残すも終わっていた。
「バイケイソウ」は、前回気が付かなかった。丁度いい時期であった。
→変わらず咲いていた。
一日で14100歩でした。
盛夏に入ってしまい今年も暑さを避け、暫くは家にいることが多くなる。
運動不足解消は、近くに出来た「ららぽーと」内のウオーキングとなる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する