記録ID: 8345048
全員に公開
ハイキング
東海
未知歩き:浜松市熊付近、懐山入口から丹波野、六郎沢から懐山は断念
2025年06月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:27
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 345m
- 下り
- 342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:27
距離 13.0km
登り 345m
下り 342m
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス:
https://gakuko.jimdofree.com
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
上臈岩案内詳細情報:
https://drive.google.com/file/d/1HVLdgi1Co8RJTmNSCPQRcToDT3EjGyDz/view?usp=sharing
gakukoh(岳香)趣味のホームページアドレス:
https://gakuko.jimdofree.com
天候 | 曇りで24℃の予報が、晴れでやや暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六郎沢から懐山へ抜ける林道は、予定と違い道も定かではなかった。草が閉ざしていて、無理に入る気になれなかった。 |
写真
10:47 林道は、舗装でないので、荒れて草だらけ。
今日は暑いので、途中で止めようと思いながら、入ってきましたが、これを口実に、ここで断念して戻ります。道も予定と外れているようですが、他に見つかりません。
今日は暑いので、途中で止めようと思いながら、入ってきましたが、これを口実に、ここで断念して戻ります。道も予定と外れているようですが、他に見つかりません。
感想
事前の予報では、曇り24℃、これなら熊周辺の林道もいいかなということで、六郎沢から懐山へ抜ける林道をメインに、9号線対面の阿寺の付近も入れて周回路を作成して臨む。
9号線から50m入った懐山入口の路肩に駐車して、先ず、対面の阿寺を先に歩く。首にはネッククーラ―がついて、暑さしのぎの補助になる。
坂を上がるにつれ、対面の山や空は、晴れ模様。
常なら嬉しいが、夏場は曇りで低温が嬉しい。
団扇もやぶ蚊よけと暑さしのぎに役立つ。
それでも、新切の大栗安六所神社に着いた頃には、なんとなく、暑さぼけか頭が精細がない。はっきりダメとなってからでは、まずい。
次第に、途中で止めようと思いつつ、六郎沢に至る。
林道を少しだけ行って戻ろうなんてごまかしながら進入、奥は、ダニのいる季節は、入らないほうがいいような草だらけで、道も予定と違う。
これが口実となって、ここで断念して戻り、12時前に終了。
目的が歩くことなので、まあ、歩けて良かったという結果でした。(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する