記録ID: 8351946
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
高妻山(途中撤退)
2023年04月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:11
距離 12.3km
登り 1,299m
下り 1,303m
11:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
当初、高妻山に行く予定でしたが、山頂手前の激急登が自分の装備では滑落の危険が大いにあると判断し、撤退しました。
今回の登山は、これまでいい加減な装備で登山していた罰が当たったような気がします。
自分への戒めに以下に書き残します。
(あまり読んでも気持ちのいいものではないです🙇♂)
高妻山頂上まであと少しの所で撤退した後、諦めがつかず、時間もあったので戸隠山の方に行く決断をしました。
道中は雪も殆どなく行けましたが、戸隠山と下山ルートの分岐地点で、戸隠山方面が明らかに雪で覆われているのが見えたので、そのまま下山するルートを選択しました。
この下山ルートがとにかく鬼畜でした。
最初トレースが一切なく、登山道と思える道が見つからないため、登山アプリを頼りに尻をつきながら急斜面を滑り降りていきました。
その後、登山道を表すテープを見つけたはいいものの、そこは雪解け水で水量が増した沢にあり、止む無く水に濡れながら、沢沿いを下ることに
やっとトレースが出てきたあたりで、子熊を発見。歩くスピードを早めた所で、1m近く雪を踏み抜き、頭を強打、軽い脳震盪を起こし、頭が朦朧とする中降りてきました。
以上、下準備をしなかった為に招いた、
登山がトラウマになるような一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する