記録ID: 8352091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
津波戸山
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:03
距離 5.0km
登り 480m
下り 490m
9:24
11分
スタート地点
12:29
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜂注意⚠️ |
写真
感想
先週は田原山、今週は津波戸山へ⛰️
駐車場着いて早々に下山してきた方にお声掛けいただき、蜂が巣を作ってて危ないので、このルートは通らないで!気をつけて⚠️との情報をいただきました🐝
ありがとうございます〜気をつけて行きます!ととりあえず蜂に注意して登ることに🥾
田原山より足場もよく登りやすいな〜と登ってたら沢になってきて岩と苔と泥で滑りやすくなってきた🏞️⚠️
半分くらい登ってきたところで蜂出現🐝
巣はわかりませんでしたが…
そこから1キロ近く追尾され…🐝
1匹だけずーっと僕に着いてきてた😇
しかし刺されることもなく、どこかへ行ってくれました🐝
黒いザックに黒いキャップに黒いTシャツはクマさんに間違えられたのかもしれない…🐻笑
そこから鎖場を登り、やっとで頂上⛰️
そこから絶景のポイントまで行くと、真っ白〜🤨
何も見えず…😗
山頂付近から撮れた景色が1番良かった😛
やっぱり降りの鎖場は怖い😱
転けずに済んだけど、何回も滑った😂
そろりそろりと蜂を刺激しないように降ったおかげか帰りは遭遇せず🐝笑
皆様も山登る時は虫に気をつけてくださいね🐝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する