記録ID: 8355185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
【北海道遠征4座目雌阿寒岳♪雌阿寒温泉から周回】
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 973m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:55
距離 13.5km
登り 973m
下り 974m
6:49
3分
スタート地点
11:44
ゴール地点
天候 | 朝のうちガス&風 次第に晴れて快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料でトイレもあり 雌阿寒温泉の日帰り入浴は休止中 復旧工事中でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道、泥濘や危険な岩場もなく安心して歩けました |
その他周辺情報 | 雌阿寒岳バッジは雌阿寒温泉の唯一の宿、野中温泉で買えます |
写真
撮影機器:
感想
北海道遠征4座目は雌阿寒岳、天気予報は曇り後晴れの予報だったので遅めのスタートにしたつもりでしたが、7時時点でまだ山が見えないほど曇ってました
とはいえ、この日は苫小牧まで戻らなくてはいけないためあまりぐずぐずもしてられない、前日までの連チャン登山の疲れもあったので天気悪ければピストンでもいいやととりあえずスタートしました
その後山頂に着くまでの間、天気は回復とまではいかず、山頂到着時はまだガスの中、そして風がかなり強め、これはヤマテンでもそういう予報出てました
ピストンか周回か迷いましたが、あとは下山するだけなのでもしかしたら阿寒富士が見られるかもしれないと周回することに
するとその後天候は急回復、山頂から20分も経たないうちにスッキリと晴れ渡りました
阿寒富士にも登りたかったのですが、前日までの疲れが抜けきっておらず、阿寒富士はあっさりと諦めてオンネトー経由の周回としました
結果的には出発をもう1時間遅らせていれば青空の中での登山だったかもですがまぁコレばっかりは結果論だけでなんとでも言えますからね〜
さて、最終日は苫小牧からの樽前山です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する