ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8358556
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

夕日ヶ丘展望台、姫沼★北海道遠征 day1-2

2025年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:15
距離
1.7km
登り
41m
下り
47m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:10
休憩
0:05
合計
0:15
距離 0.6km 登り 37m 下り 40m
16:43
5
スタート地点
16:48
16:53
5
16:58
宿泊地
日帰り
山行
1:00
休憩
0:00
合計
1:00
距離 1.2km 登り 4m 下り 7m
7:43
11
宿泊地
7:54
49
8:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
1日目
10:30発 羽田空港 JAL 20070円(羽田~利尻間)
12:15着 札幌新千歳空港
12:50発 新千歳空港駅 JR特別快速エアポート77号 1230円
12:36着 札幌駅
13:41発 さっぽろ駅 札幌市営東豊線 250円
13:53着 栄町駅
14:00発 栄町駅前 連絡バス丘珠空港線 350円
14:05着 丘珠空港
15:00発 丘珠空港 JAL
15:55着 利尻空港

2日目
姫沼園地駐車場
無料 16台程
駐車場敷地内に公衆トイレあり。姫沼前に売店あり。

https://www.rishiri-plus.jp/shima-place/himenuma/
その他周辺情報 🏕️キャンプ場🏕️
利尻島ファミリーキャンプ場ゆ~に
1人 520円
近くでもないが、港から行きしなにセイコーマート有り。空港から途中、ホームセンター有り
https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1133.htm


🏬食事処・売店🏬
・丘珠キッチン
丘珠空港内にあるレストラン
丘珠カレー 1000円

・Kitchencar_Rishiri
14:00~19:00
キャンプ場ゆ~に内にあるキッチンカー
お弁当やドリンク、おつまみ、少しのお土産物販有り
鮭弁当 700円
ノンアルビール 250円
利尻手ぬぐい 1000円
1日目は移動日。
羽田から新千歳空港へ飛んで、新千歳空港から電車で乗り換えの空港へ移動です。
北海道で電車乗るの初めて!!
2025年06月29日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 12:38
1日目は移動日。
羽田から新千歳空港へ飛んで、新千歳空港から電車で乗り換えの空港へ移動です。
北海道で電車乗るの初めて!!
丘珠空港へ電車とバスを乗り継いで…無事到着。
2025年06月29日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 14:07
丘珠空港へ電車とバスを乗り継いで…無事到着。
空港でササっとランチ食べます。
2025年06月29日 14:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/29 14:18
空港でササっとランチ食べます。
これから乗るセスナかな?
お初のセスナ乗車!!
2025年06月29日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 14:19
これから乗るセスナかな?
お初のセスナ乗車!!
建物から歩いてセスナまで移動!!
2025年06月29日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/29 14:46
建物から歩いてセスナまで移動!!
乗り込む!!
2025年06月29日 14:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 14:47
乗り込む!!
利尻岳が見えてきた!!移動日は晴天…次の日天気悪い予報だったので…複雑…
2025年06月29日 15:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 15:33
利尻岳が見えてきた!!移動日は晴天…次の日天気悪い予報だったので…複雑…
無事、利尻空港到着!!利尻山がバッチリ見える!!
2025年06月29日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/29 15:45
無事、利尻空港到着!!利尻山がバッチリ見える!!
わーい!!
2025年06月29日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/29 15:45
わーい!!
初めての利尻空港でした。
2025年06月29日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 15:56
初めての利尻空港でした。
空港からキャンプ場まで歩きます。行きしなにお花畑
2025年06月29日 16:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/29 16:24
空港からキャンプ場まで歩きます。行きしなにお花畑
エゾカンゾウが満開。越しの利尻山
2025年06月29日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/29 16:27
エゾカンゾウが満開。越しの利尻山
屈んでの撮影は、苦しい…
2025年06月29日 16:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/29 16:27
屈んでの撮影は、苦しい…
途中、夕日ヶ丘展望台のピークを、取りに行く
2025年06月29日 16:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 16:42
途中、夕日ヶ丘展望台のピークを、取りに行く
サクッとピークハント
5
サクッとピークハント
展望台から利尻山バッチリ!!
3
展望台から利尻山バッチリ!!
降りてホームセンターでガス缶買いに行こう〜
2025年06月29日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/29 16:52
降りてホームセンターでガス缶買いに行こう〜
夕日ヶ丘展望台目の前にホームセンター有り、ガス缶ゲット!!
2025年06月29日 17:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/29 17:20
夕日ヶ丘展望台目の前にホームセンター有り、ガス缶ゲット!!
北麓キャンプ場向かう途中の「ゆ~に」で心折れて、「ゆ~に」にてチェックイン。テント立てていると、キャンプ場の主、小玉さんにお声掛けていただき、トンカチ貸していただきました。
2人してヘリテイジテント!私のハイレヴォは、やっと初張りとなりました。買って1年以上経ってもうた。笑
2025年06月29日 18:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 18:14
北麓キャンプ場向かう途中の「ゆ~に」で心折れて、「ゆ~に」にてチェックイン。テント立てていると、キャンプ場の主、小玉さんにお声掛けていただき、トンカチ貸していただきました。
2人してヘリテイジテント!私のハイレヴォは、やっと初張りとなりました。買って1年以上経ってもうた。笑
キッチンカーにてお弁当を買って、夕飯にします。
2025年06月29日 18:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 18:15
キッチンカーにてお弁当を買って、夕飯にします。
初めましての小玉さんとお夕飯をご一緒させていただきます。
2025年06月29日 18:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 18:30
初めましての小玉さんとお夕飯をご一緒させていただきます。
鮭弁当。ちゃんと温かいお弁当です。ご飯を食べて、次の日、姫沼案内してくれると小玉さん、ありがたやー。
この日は早めに就寝しました。
2025年06月29日 18:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 18:30
鮭弁当。ちゃんと温かいお弁当です。ご飯を食べて、次の日、姫沼案内してくれると小玉さん、ありがたやー。
この日は早めに就寝しました。
次の日の朝!小玉さんから、朝コーヒーのお誘いが!
小玉さんのテントへ行って、コーヒー豆を挽いて、飲みました。、
2025年06月30日 06:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/30 6:29
次の日の朝!小玉さんから、朝コーヒーのお誘いが!
小玉さんのテントへ行って、コーヒー豆を挽いて、飲みました。、
コーヒーを淹れてくれる小玉さん。キャンプ用品が揃っている!!ガチキャンパー
2025年06月30日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/30 6:37
コーヒーを淹れてくれる小玉さん。キャンプ用品が揃っている!!ガチキャンパー
コーヒー美味しかった〜。ありがとうございました。
2025年06月30日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/30 6:37
コーヒー美味しかった〜。ありがとうございました。
そしてフェリー乗る前に姫沼へ。
2025年06月30日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/30 7:45
そしてフェリー乗る前に姫沼へ。
疲れた顔の私…天気が優れず…テンションはあまり上がらない。。。
2025年06月30日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 7:51
疲れた顔の私…天気が優れず…テンションはあまり上がらない。。。
小玉さんがガイドしてくれるという神対応✨✨✨✨楽しくなる。
2025年06月30日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
6/30 7:52
小玉さんがガイドしてくれるという神対応✨✨✨✨楽しくなる。
景色は残念だけど。
2025年06月30日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 7:53
景色は残念だけど。
シモツケソウ
2025年06月30日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 7:54
シモツケソウ
マタタビ
2025年06月30日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 7:56
マタタビ
クルバマツクバネソウ
これは初めて!!
2025年06月30日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 8:02
クルバマツクバネソウ
これは初めて!!
利尻山は雲隠れ…登りに行かなくて正解でした。
2025年06月30日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 8:17
利尻山は雲隠れ…登りに行かなくて正解でした。
さて、フェリーに乗って、礼文島へ向かいます。
2025年06月30日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 8:42
さて、フェリーに乗って、礼文島へ向かいます。

感想

ドキドキの利尻島、礼文島遠征!!
天気を見ていたら…2日目に予定していた利尻山の天気が絶望的…と、いう事で空港でずんこさんと合流して作戦会議。
まだ3日目の方が天気がマシかもなり、2日目に礼文島へ行こうとリスケ。パタパタとフェリーの予約を変更し、2日目日帰り礼文島、3日目利尻山からの稚内移動という工程にして、いざ北海道へ出発✈️

新千歳空港に着いて、慣れない丘珠空港への乗り継ぎ…これも北海道で初めての地下鉄の乗り換えと連絡バスへの乗り換え。バス停の場所を調べていたのにも関わらず…地上に出てどこだー?!と見失う。バスが来てそれを追いかけてバス停に無事到着し乗車出来ました。

丘珠空港からは、初めてのセスナ機への乗車。あれ?セスナ機初めてだっけ?初めてだったと思う。
今回は乗り換えに初めての経験が多すぎ!!無事利尻島へ到着。
そして最終のJALとの乗り継ぎの無いバスから、空港からキャンプ場まで歩き出すのでありました。
 その間に夕日ヶ丘展望台へ登り、DCMというホームセンターを見つけて、ガス缶を入手。
そこからキャンプ場へ。当初北麓キャンプ場へ向かう予定でしたが…途中に「ファミリーキャンプ場ゆ~に」という看板を見つけ…ここにキッチンカーもあるから、寄ってみよう!と行ったら最後…ここからあとら2キロの北麓キャンプ場へ行くのがだるくなり、「ゆ~に」でテント張るか!となるのでありました。
テントを張ってると…「ペグ打つのにトンカチ貸そうか?」と声を掛けていただくという…そのお方は、私達の救世主となる小玉さんというお方でした。
なんでも毎年夏の間、利尻の「キャンプ場ゆ~に」にてキャンプをしては、色んな人に声を掛けて知り合いを作っているお方でした。
救世主ならぬ、ヌシだ!!ヌシ兼救世主!!=✨神✨でありました。

テントが張り終わったら、「一緒に夕食を食べよう!」と、キッチンカーで買ったお弁当を3人でお話ししながらお食事。

次の日、礼文島日帰りするという話をしたら、小玉さんから、「次の日のフェリーの前に姫沼に案内するよ。そしてからフェリー乗り場まで送ってあげるよ!」と…✨神✨
ここから小玉さんに足を向けて寝れなくなるのでありました。

キャンプ場出発時間を早めて、就寝しました。
早朝、朝ごはんを食べたら、小玉さんから朝のコーヒーのお呼ばれまでも!!美味しいコーヒーを淹れていただき、いざ姫沼へ出発。姫沼もお花や木々を全て説明…ヌシ兼救世主=神は、ガイドやん!!状態。
そしてフェリー乗り場までお見送りして下さるのでした。よ

姫沼の景色は、利尻山の天気も優れないのもあり、見えませんでした。
そして、礼文島に続くのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら