記録ID: 8359532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
日和田山・高指山・物見山
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 333m
- 下り
- 339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:30
距離 5.9km
登り 333m
下り 339m
7:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最後に登山をしたのは2017年10月、その1ヶ月後に妻が妊娠し、翌年に出産。初めての子育てで右も左も分からない忙しい毎日で、気づけば山から離れていった。
そして今年、2025年子どもが小学校に入学したのを機にもう一度山に登ろうと昔の道具を押し入れの奥から引っ張り出した。
2013年に一通りモンベルで買い揃えたウェアはどれもサイズが小さく入らなかった。この8年で体型も大きく変わっていた。
一念発起し、15キロのダイエットに成功。ジムにも通い、少しずつ体力が戻ってきたと感じた。
そして今日、久しぶりの登山。登山を始めた時に一番最初に登った思い出の山。日高市の日和田山へ。
登り始めてすぐに上がる息、吹き出す汗。10年以上前は余裕だった山が今ではとてもキツイ山のように感じた。
しかし、山の匂い・姿・景色・温度は昔と変わらないままだった。世の中はどんどん変わっていって、自分も確実に年齢を重ねて姿も体力も変わっているのに、ずっと変わらないものが山にはあった。
やっぱり山は素敵だ。
今までに無く、足が痛い。足の爪を切り忘れた。
ティッシュを忘れた。飲み物が思いのほか足りない。ケアレスミスのオンパレード(笑)
しかし、山ではこんな小さいミスの繰り返しで簡単に怪我をしたり、迷ったりしてしまう。
今日のミスを教訓に、またコンスタントに山を登ろうと思う。
やっぱり登山は楽しい。登りきった達成感、帰りの車の安心感。綺麗な景色、綺麗な空気。仕事では味わえない心地よい身体の疲労感。
人間いつ死ぬか分からない。一日一日をもっと大切にしないと、人生がもったいない。
そんなことを感じた、久しぶりの登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する