記録ID: 8361373
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文岳★北海道遠征 day2
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:51
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 601m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨。山頂は爆風とガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船 自転車
9:30発 鴛泊港(利尻島) ハートランドフェリー2等1800円 10:15着 香深港(礼文島) https://heartlandferry.jp/ ・礼文岳登山口 内路バス停前 駐車無料 10台程 駐輪場所有り トイレ有り使用していないので、どんな感じかは不明。 <帰り> 15:30発 香深港(礼文島)ハートランドフェリー1800円 16:15着 鴛泊港(利尻島) |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は樹林帯。5分の4あたりから樹林帯を抜けて稜線歩きとなる。 急斜面やガレ場となるので、足元に十分注意。 爆風とガスで展望は望めなかった。 |
その他周辺情報 | 🚲レンタサイクル🚲 ホテル礼文にてレンタサイクル 1日3300円 https://www.hotel-rebun.info/ |
写真
キャンプ場のキッチンカーにてホタテが販売されていて購入。
そしたらまた小玉さんが焼いてくれるという!!
この日は小玉さんの知り合いも11年ぶりに小玉さんに会いにキャンプ場へ来ていて、紹介していただき、またキャンプ場に来ていソロの女性も加わり、みんなで夕食食べました。
そしたらまた小玉さんが焼いてくれるという!!
この日は小玉さんの知り合いも11年ぶりに小玉さんに会いにキャンプ場へ来ていて、紹介していただき、またキャンプ場に来ていソロの女性も加わり、みんなで夕食食べました。
感想
2日目は礼文島へ渡って、礼文岳へ。
軌跡はレンタサイクル乗車からスタートです。
花で有名な礼文島ですが、山の方は花はあまりでした。
小玉さんによると、桃岩、猫岩、スコトン岬の方の様でした。
とりあえずの礼文岳は「しま100」、「花の百名山」という事で…
限られた日数での2日目、利尻山に登るよりは、礼文岳という選択で、ガスでも爆風でも、想定内という事で登りました。
登って行くと先行者さんとすれ違う。皆、山頂爆風ですよ。雨ですよと。レイン着た方が良いですよとアドバイスをいただく。
そして稜線出る手前からレインを着てピークハント。
我らが行った頃は、雨は無く、爆風とガスのみ。とりあえず記念撮影して速攻で樹林帯へ引き返して、あっという間の下山となりました。
礼文島に関しては、また次、ゆっくり来てみたいなと思える島になりました。
キャンプしたり、ウニ食べたりしたいなぁと。
今回はウニではなく、利尻島のキッチンカーのホタテに変わってしまいましたが、小玉さんのご縁で繋がったミヤゲンさん、tetsuyaさん、alishantiちゃんとのお話しも尽きない2日目の夕食となりました。
そして利尻山!!
3日目の天気に賭けた利尻山へ旅は続くのでありました!!当初、ずんこさんとの2人だったのが、5人パーティとなるのでありました。さ、、天気はどうなる事か?!3日目に続きます~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する