記録ID: 8362381
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄山で滝めぐり
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:18
距離 18.7km
登り 1,079m
下り 1,138m
15:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
GWでも人が少ない穴場の滝めぐり
※全ての滝が前日の雨で増水していました
【縁結びの滝】
落差4m
嶽之下宮の奥宮にある。
落差は小さいが滝前は神秘的な雰囲気。
【頼光対面の滝】
落差15mの滝。
本来の名前は不動滝。
林道から遊歩道があり、徒歩3分程。
最上段(7m)の形が美しい。
【銚子が渕の滝】
落差6mの滝。
林道横の広場に水を落としている。
山奥にありながら、開放的な空間となっている。
【古滝】
落差6mの滝。
地蔵堂川支流の滝で、林道からは見えない。
「治山事業施工地 小山町竹之下古滝」と書かれた看板の左の茂みに突っ込むと、1分もしないうちに滝が見えてくる。
普段の水量は少ない。
【椿が淵の滝】
落差2m程の滝。
地蔵堂川本流にあるが、林道からは見えない。
説明板の後ろに続く踏み跡をたどれば落口へは行ける。
滝壺への行き方は分からなかった。
【夕日の滝】
落差22m、幅5mの滝。
巨大な滝で、キャンプ場の奥に落ちている。
私は見なかったがヤマビルがいるらしい。
【遊女の滝】
落差6mの滝。
大沢川本流にある滝で、水量は多い。
林道から遊歩道がのびているが、最後に川を遡上するため、増水していると川の中を歩くことになる(←川の中を歩いた人😅)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する