記録ID: 8362542
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日帰り】剣ヶ峰・雪入山・青木葉山・浅間山
2021年11月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 377m
- 下り
- 377m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
水海道にある羽富煎餅に行くため、近くに歩ける場所無いかなーと探した結果、「いばらき森林浴の道100選」に選定されている雪入山に決めました!
雪入ふれあいの里公園付近駐車場〜剣ヶ峰〜あきば峠〜浅間山〜七曲り分岐〜駐車場
中央青年の家に下る分岐の所に公衆トイレがあります。使用していないので、どんな状況かは分かりませんが、公園駐車場オープン(8時)前にも使用できるようです。
時間を短縮するため、駐車場から剣ヶ峰へ直登したので、結構急でした。
剣ヶ峰広場の手前に、雪入の巨石『観音岩』があります。上に登ることができ、霞ヶ浦がよく見えます。
剣ヶ峰広場にはテーブルとベンチもあり、景色も良いので休憩にぴったりです。
剣ヶ峰から浅間山の下部まではゆったり歩けます。
途中の黒文字平からは筑波山がよく見えます。
浅間山の下部からの登りは急です!!
銀命水コースとの分岐まで戻り、駐車場まで戻りました。
ゆったりと良いハイキングコースでした。
下山後は4年越し、念願の『百香亭』へ。どれを食べても美味しい〜!また行きたい。
そして水海道の『羽富煎餅』へ。
おこげみたいなおせんべいのファンです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する