記録ID: 8363054
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雲母峰経由で鎌ヶ岳💦
2025年07月01日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:32
距離 11.3km
登り 1,361m
下り 1,365m
9:35
ゴール地点
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 🚗 雲母橋登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的にドライ 危険箇所は鈴鹿の山らしい尾根筋が要注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
天気 🌤️
気温 26℃スタート ゴール30℃
コース 雲母峰経由で鎌ヶ岳ピストン
携帯(ソフトバンク) ギリ4G
出会った方 鎌ヶ岳山頂でお一人
今日は鈴鹿の山にプチ遠征に行ってきました。
鎌ヶ岳は2回目ですが雲母峰経由では初めてでしたが、さすが鈴鹿の山っていう感じの道でした😆
なかなかハードなコースでしたが、とても良い運動になりました😁
それにしても暑かったな〜💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めてコメントさせていただきます。
いつも朝暗いうちから活動されていますが鈴鹿南部迄へ行かれてもこんなに朝早いのですね。
昔 湯の山駅からこのコースを歩いたことが有ったのでついコメントしてしまいましたよ。
まさかとは思いますが今日もお仕事ですか?
それと昔と違ってヒルが多いので被害が心配ですね😰
こんばんは😊
コメントありがとうございます♪
もちろん今日は休みの日です😙
幸いヒルの被害にはあいませんでしたが、鈴鹿の山に限らずこの時期は虫の数が多くて大変ですね💦
今後ともよろしくおねがいします🙇
火曜日ですのでちょいっと遠征ですね。
私もちょうどの昭和の終わりごろの春に近鉄湯の山駅から雲母峰経由で鎌ヶ岳に登って武平峠に降りました。この時は自家用車は所有していませんでしたので公共交通機関でアプローチしていました。
雲母峰に登ってから鎌ヶ岳まで3キロほどアップダウンの道のりにヘロヘロになりながらやっとのことで到着した覚えがあります。ただ途中の風景はほとんど記憶に残っていません。
この辛かったことも今はいい想い出と甦ってきました。😌
こんにちは😃
今回のコースは雲母峰からの尾根道はなかなかの良い意味鈴鹿の山らしい道でした🤣
ピストンでしたので帰り道の登り返しがかなりこたえました💦
自分の中で、ですが今まで鈴鹿の山を色々登ったなかではトップ3に入る山道でした😙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する