記録ID: 8364708
全員に公開
沢登り
九州・沖縄
七星の滝
2025年07月01日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 321m
- 下り
- 321m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
ストッパー
カム
ナッツキー
アブミ
フィフィ
ギアスリング
アッセンダー
ディッセンダー
プーリー
タイブロック
ハンマーバイル
ナイフブレード
アングルハーケン
ロストアロー
ラープ
ベッカー
クリフハンガー
リングボルト
RCCボルト
ジャンピングキット
ポーターレッジ
渓流シューズ
フローティングロープ
トポ、ルート図
|
---|
感想
仲間と七重の滝へやってきた。
仲間は何度か来ているが自分は初見なので楽しみ。
ダムの入り口で準備を整えていざスタート!
登山口までは舗装路を歩く。割と長く感じた。
登山口へ到着したしばらく歩くと、いろいろ滝に到着。
最初から面白そうな滝だ。
右岸を高巻き気味で登る。残置ハーケンが3箇所程あった。ビレーポイントに到着したが適当な気がないので大きな石で支点構築。
2の滝は今回の滝で1番登攀が面白かった。
滝の近くをダイナミックに登る。50mロープだったので二段の滝を繋いで登攀する。
三の滝は左岸から大きな水しぶきを立てて圧巻だった。水を被りながら登攀しシャワークライミングを満喫した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する