記録ID: 836530
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
再び小滝沢 空沼岳登山口からのアプローチ
2016年03月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 453m
- 下り
- 480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:53
距離 6.8km
登り 453m
下り 491m
9:04
58分
採石場
10:02
10:05
50分
奥常盤3号林道合流
10:55
11:00
34分
633P
11:34
11:56
61分
小滝沢ピーク
12:57
器械場林道ゲート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン2回目の小滝沢で、初回は1月下旬に器械場林道からのアプローチだったが、今回は反対側の空沼岳登山口付近からアプローチした。
コースはほとんど急なところはなく、キックターンをするところもなかった。
ルート上のいたるところに林道や作業道があったが、なるべく高い稜線の上を歩いた。
633Pをちょっと過ぎた辺りで新しいクマの足跡を発見、冬眠から目覚めたのだろうか。
このコースの面白さは地図読みを楽しめるところである。また、地図に表示されていない林道や作業道もたくさんあり、新しい発見をした気分になる。次回はいつになるか分からないが、北側の尾根が残っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する