記録ID: 8369182
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
Eiger trail(アイガートレイル)
2025年07月03日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 32m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:46
距離 5.3km
登り 32m
下り 663m
13:30
166分
スタート地点
16:16
ゴール地点
天候 | AM ガス PM 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
Eigergletscher(アイガーグレッチャー)-Alpiglen(アルピグレン) |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 時期によって残雪やルート崩落等の可能性あり |
その他周辺情報 | Pizzaria Da Salvi イタリア料理店 提供早め |
写真
感想
スイス旅行第一弾
全日、雨が降る予報の中でどこまで楽しめるのか。アルプス本場での試練が始まる?
■前日
前日夕方到着からの夕立で洗礼を浴び、21時頃にアーベントロートとなるアイガー北壁を見て改宗した。すんごいわ。
明日に期待してすやすや。
■ユングフラウヨッホ
雲っていたり、雨が降ってきたりで忙しい天気だった。
氷河が氷河に見えないのはスケールの大きさ故か。
■アイガーグレッチャー-アルピグレン
曇天のユングフラウヨッホから降りてくるといつの間にか快晴になっていた。
ハイキング出発直前くらいに、アイガートレイルを歩けるのは半々だから運が良いと言われた。
変更となる可能性がありますって半々は許されるのか?
まぁ、無事に歩けるからいいんだけども……
歩き出しからアイガー北壁の威容がカッコいい
ヴェッターホルンに歩いていく感じもとても気持ちいい。
足元に目をやれば色んな花が咲き乱れる。
刻々と形を変える北壁に感嘆が止まらない。
歩いてる人も少ないし、最高のトレイルだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する