記録ID: 8376876
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山 ニッコウキスゲ当り年
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 302m
- 下り
- 303m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的になだらかなハイキングコース。 |
その他周辺情報 | 車で20分ほどの吐竜(とりゅう)の滝。八ヶ岳の伏流水の滝で涼味たっぷり。 大泉町のパノラマの湯。広い露天風呂から富士山のパノラマが。JAFで830→730円。源泉かけ流しでないのが残念。 |
写真
撮影機器:
感想
他の方のレコでニッコウキスゲが見事と知り、これはピークの内に行かなくては、と思いたった。
しかし、お手軽ハイキングコースの山だし土曜日でもあるので混雑必死の予感。思い切って午後スタートとした。
これが奏功。駐車場も空き始めたし、大盛山のニッコウキスゲはゆっくり鑑賞できたし、飯盛山山頂の記念写真の順番待ちをすることもなかった。
午後は夕立が心配されるが、今日の予報は大丈夫だった。
昨年は6月下旬に登ったが、花数も密集度も昨年の比ではなかった。間違いなく当たり年と言って良いと思う。
もちろん、食害からの保護活動をされている地元の方の地道な努力も忘れてはいけないが。
つぼみもたくさん見られたので、まだしばらくは楽しめると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する