ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 837717
全員に公開
ハイキング
近畿

下りはザレ捲り 金勝(こんぜ)アルプス

2016年03月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
382m
下り
377m

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:28
合計
6:24
9:26
9:38
46
10:24
10:30
56
11:26
11:48
14
12:02
12:40
0
14:58
15:08
2
オランダえん堤
15:10
ゴール地点
天候 薄い雲のある晴れ 霞み強し
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上桐生の駐車場に止めました。
4月より有料になります。500円です。
コース状況/
危険箇所等
全体的にざれたコースが多いです。
落ヶ滝線は沢を上り詰めるコースで靴が濡れるほどではありませんが、水の上を歩く場所が多い。
帰りに使った天狗岩線はザレで急降下の場所にはロープがありますが、
注意してください。尾根コースを選択しましたが、ざれたアップダウンの多い細尾根でした。途中から舗装林道に出ました。
前回なかった看板があったり、新しくコール(通報)ポイントが整備されてました。ありがとうございました。
ルートは手書きですので参考程度に、実際8~9キロほど歩いていると思います。
その他周辺情報 桜の木もいっぱいあるようです。
さあ、出発します。
2016年03月31日 08:46撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
3/31 8:46
さあ、出発します。
シダが鬱蒼と茂っています。
2016年03月31日 08:49撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
3/31 8:49
シダが鬱蒼と茂っています。
まずは舗装林道を歩きます。
2016年03月31日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
3/31 8:54
まずは舗装林道を歩きます。
菜の花がきれいです。
2016年03月31日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
22
3/31 8:58
菜の花がきれいです。
山道に入ると渡渉が多いです。
2016年03月31日 09:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
3/31 9:03
山道に入ると渡渉が多いです。
ショウジョウバカマです。谷沿いの湿気のあるところに多いようです。
2016年03月31日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
3/31 9:08
ショウジョウバカマです。谷沿いの湿気のあるところに多いようです。
80が花だと思って撮った新芽です。
2016年03月31日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
3/31 9:14
80が花だと思って撮った新芽です。
落ヶ滝が見えました。
2016年03月31日 09:27撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
3/31 9:27
落ヶ滝が見えました。
近くまで寄ってみました。岩肌の色が妙にいい感じなんです。
2016年03月31日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/31 9:33
近くまで寄ってみました。岩肌の色が妙にいい感じなんです。
記念にパ散り。
2016年03月31日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
25
3/31 9:37
記念にパ散り。
スミレが可愛い
2016年03月31日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
33
3/31 9:51
スミレが可愛い
このような行き止まり看板が設置されていて、迷いません。
2016年03月31日 09:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/31 9:57
このような行き止まり看板が設置されていて、迷いません。
沢が道です。
2016年03月31日 09:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
3/31 9:57
沢が道です。
結構長いロープです。
2016年03月31日 10:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12
3/31 10:10
結構長いロープです。
登った後に撮りました。
2016年03月31日 10:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
3/31 10:13
登った後に撮りました。
この沢を上り詰めると稜線に出ます。この登り切った後右に行くのにまっすぐ上に行ったので前回は藪こぎでした。今回は行き止まりの看板有り稜線にでれました。
2016年03月31日 10:21撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/31 10:21
この沢を上り詰めると稜線に出ます。この登り切った後右に行くのにまっすぐ上に行ったので前回は藪こぎでした。今回は行き止まりの看板有り稜線にでれました。
此処が稜線出合、鶏冠山分岐です。この道から見えたのがドえりゃー嬉しかったです。やったーーー。
2016年03月31日 10:24撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/31 10:24
此処が稜線出合、鶏冠山分岐です。この道から見えたのがドえりゃー嬉しかったです。やったーーー。
景色を見ながら。
2016年03月31日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/31 10:38
景色を見ながら。
ヒサカキ
2016年03月31日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
3/31 10:44
ヒサカキ
鶏冠山。
2016年03月31日 10:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8
3/31 10:50
鶏冠山。
琵琶湖??
2016年03月31日 10:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/31 10:50
琵琶湖??
国見岳の石門に似ています。ネーミング ミニ石門。
2016年03月31日 10:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
14
3/31 10:58
国見岳の石門に似ています。ネーミング ミニ石門。
これから行く天狗岩
2016年03月31日 11:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
3/31 11:08
これから行く天狗岩
稜線の随所で展望有ります。
2016年03月31日 11:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/31 11:12
稜線の随所で展望有ります。
ザレと奇岩の間を歩きます。
2016年03月31日 11:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8
3/31 11:14
ザレと奇岩の間を歩きます。
天狗岩80岳登りました。近江富士 三上山です。天狗岩から見た光景です。
2016年03月31日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
3/31 11:40
天狗岩80岳登りました。近江富士 三上山です。天狗岩から見た光景です。
伊吹山は霞んでうっすらです。
2016年03月31日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/31 11:40
伊吹山は霞んでうっすらです。
先に進んで、先程までいた天狗岩に人が見えます。
2016年03月31日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
3/31 11:54
先に進んで、先程までいた天狗岩に人が見えます。
追加しました。
パンフレットは上の写真あたりと思います。
2016年04月02日 17:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/2 17:01
追加しました。
パンフレットは上の写真あたりと思います。
色々な形の岩が有ります。どなたか名前を付けて頂戴。
2016年03月31日 11:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
3/31 11:54
色々な形の岩が有ります。どなたか名前を付けて頂戴。
天狗岩の上に人がいます。80はこんな写真が好きなんです。
2016年03月31日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
3/31 11:54
天狗岩の上に人がいます。80はこんな写真が好きなんです。
耳岩に着きました。
2016年03月31日 12:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/31 12:03
耳岩に着きました。
ここでお弁当です。
本日は80の大好物の稲荷ずしがメイン。81作はやっぱり稲荷が太っています。
2016年03月31日 12:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
47
3/31 12:09
ここでお弁当です。
本日は80の大好物の稲荷ずしがメイン。81作はやっぱり稲荷が太っています。
これが耳岩ですが、どうしてだか分りません。
2016年03月31日 12:21撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
3/31 12:21
これが耳岩ですが、どうしてだか分りません。
これはキノコ岩にも見えます。
2016年03月31日 12:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/31 12:41
これはキノコ岩にも見えます。
こんな感じのロープのあるザレ場
急降下します。
2016年03月31日 12:47撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
3/31 12:47
こんな感じのロープのあるザレ場
急降下します。
天狗岩と人パート3です。
2016年03月31日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/31 12:53
天狗岩と人パート3です。
新東名や琵琶湖が見えます。
2016年03月31日 12:55撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
3/31 12:55
新東名や琵琶湖が見えます。
81が恐る恐る下りています。
2016年03月31日 12:55撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
3/31 12:55
81が恐る恐る下りています。
何回もロープにお世話になります。
2016年03月31日 12:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
3/31 12:58
何回もロープにお世話になります。
ゴリラ岩です。 81には後ろ向きの背中のゴリラに見えました。
2016年03月31日 13:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
19
3/31 13:15
ゴリラ岩です。 81には後ろ向きの背中のゴリラに見えました。
80命名 サイコロ岩
2016年03月31日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/31 13:18
80命名 サイコロ岩
コブシでしょうか?
2016年03月31日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/31 13:48
コブシでしょうか?
2016年03月31日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
3/31 13:49
ミツバツツジも少し有ります。
2016年03月31日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
3/31 14:12
ミツバツツジも少し有ります。
尾根道の終点は舗装林道の終点でした。
2016年03月31日 14:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/31 14:32
尾根道の終点は舗装林道の終点でした。
満開です。
2016年03月31日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
3/31 14:41
満開です。
白い桜です。
2016年03月31日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
3/31 14:42
白い桜です。
今日はピーク写真が無いので、オランダ堰堤の前で一枚。
2016年03月31日 15:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
56
3/31 15:01
今日はピーク写真が無いので、オランダ堰堤の前で一枚。
ポーズもフルコースやりたいそうです。
2016年03月31日 15:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
28
3/31 15:01
ポーズもフルコースやりたいそうです。
2016年03月31日 15:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
22
3/31 15:02
2016年03月31日 15:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
19
3/31 15:02
2016年03月31日 15:02撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
19
3/31 15:02
2016年03月31日 15:06撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
3/31 15:06
駐車場に戻りました。無事帰れて良かったです。
2016年03月31日 15:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
11
3/31 15:11
駐車場に戻りました。無事帰れて良かったです。

感想

金曜日のお天気が雨模様なので、今週も木曜日に繰り上げ登山になりました。鈴鹿のお山雪は無いのですが、峠がまだ冬季交通止めの為、どこに行こうか迷った挙句に、前回ルートを見失って藪こぎした金勝アルプスを検証しに行くことにしました。
 今日は仕事があるので、遅めの出発です。経費節約のため、2時間強の平道移動です。その分前回は鶏冠山、竜王山を回りましたが、そこはカットします。帰りは、天狗岩線を予定しました。
 この帰りに苦労しました。下山口すぐからザレの急降下でロープがありますが、結構81には怖かったです。この天狗岩線尾根コースはアップダウンしながら奇岩の細尾根を下ります。殆どザレていて気を使いました。
 気を抜いた時ずるっと滑って、擦り傷を作ってしまいました。
大したことは無かったので、良かったです。本当は沢コースが良かったのですが、耳岩でご一緒したご婦人の方にアドベンチャールートとお聞きして、今回は断念して、夏に沢登りっぽいので行ってみたくなりました。
 前回の道迷いのところに、標識が設置されていて、登らないように書いてあったので、間違いなく進めました。ありがとうございました。
 こぶしや桜など春の木に咲く花がとてもきれいでした。霞みが強く遠望は得られませんでしたが、次回は晴天の日に来てみたいです。琵琶湖の周囲の山々がきっときれいに見えることでしょう。 81記

 前回藪こぎして、鶏冠山の分岐にでれなかったので、再チャレンジしました。新しく設置された看板のおかげで、迷うことなく目的が達成されました。心に残っていたことが一つ解決したので気持ちいいです。
 今日はあわてて地図を忘れたので、駐車場のバイオトイレに有った金勝山(こんぜ)ハイキングのパンフ参考にしました。コースは落ヶ滝線を選択しました。シダがいっぱいまるでジェラシックパークのようなところ、渡渉を何度も、又川の中を(浅いので)ロープもありアドベンチャー的な要素ありで楽しいコースでした。途中の落ヶ滝近づいてみると小じんまりですが岩の色が素敵、爽やかな良い滝でした。分岐から天狗岩までは景色を見ながら行きましたが、でも残念なことに霞みがかかっていました。でも岩は結構多くて巨岩の中に紛れ込んだ感じあります。
 天狗岩は80だけ登って三上山や景色撮りました。スマホの山名アプリをさっそく使いました、結構使えそうです。ただしいっぱい山名でちゃうのと字が細かいのが難点ですかな。
 次の耳岩のベンチにて、昼弁にしました。大好物の稲荷ずしドえりゃーおいしかったです。
 此処からは初めてのコース、天狗岩線にて帰ります。此処からがどえりゃー大変でした。最初のとっかかりからどのルートかわからず難儀しました。ロープのあるところへ行きそこから下りました。滑りやすいので一人一人、ゆっくり、慎重に。緊張と力が入るので結構疲れます。南木曽岳の恐怖の下りを思い出しました。その後もザレ場につぐザレ場の連続で緊張しっぱなしで、どえりゃー疲れたぎゃー。二人の間ではもう下りにはこのコース使わないと決めました。子どもさんでもクリアーできるのに相変わらずビビりの二人です。
 なんとか林道にでて、オランダ堰堤で一息。記念写真とポーズ写真無事撮れました。
 金勝アルプスの見どころはアドベンチャー的なところと爽やかな水場歩きです。でも一番は巨石でしょうか。天狗岩、耳岩、ミニ石門、ゴリラ岩、サイコロ岩(80がネーミングしたのもあります、自分が思ったイメージで名前もつけるのもどえりゃー愉快です)、等奇岩いっぱいで楽しめました。御在所岳の次にすごいですよ。
 今日もトラブルも有りましたが無事帰還感謝します。
 GuteReiseさんの情報で鈴鹿スカイライン開通との事、嬉しいです。行ける山が多くなるのと、お花が多くなるのがとっても嬉しい80でした。
桜雨の後満開でしょうか!!!
 80記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人

コメント

ゲスト
ようこそ、金勝へ
8080、8081さん こんにちは。
我が家からは金勝や湖南アルプスやがよく見えます。
「天狗岩線」のコ−スですが、最近のハイキングマップには記載がなく整備されたコ−スを歩かれる人が殆どですね。
金勝(こんぜ)アルプスにあるお寺の名称は金勝寺(こんしょうじ)と言いますが、よく間違える方がいます。
ちなみに、私のプロフィ−ルの画像は40番目の写真の「ゴリラ岩」です。
2016/4/1 14:02
Re: ようこそ、金勝へ
nonkibouさん こんにちは。
お久ぶりでございます。金勝や湖南アルプスの見える場所にいらっしゃるとは羨ましいです。
プロフィールの画像今見ました、ゴリラ岩なんですね。なんでゴリラ岩何だろうとじっくり見ていたらそうかゴリラの顔ではとやっと見えてきました。奇岩多くていいところですね。
花さがしにのめりこんでいってる80,81より
2016/4/1 17:08
再チャレンジ!
80 81さん、こんにちは(^O^)
前回の心残りが解決してよかったですね!
金勝アルプスは低山なのに、バラエティーに富んだ山ですよね!
アドベンチャーコースが大好きな私(嫁)にとっては
大好きな山の一つです!(^^)!
もうすぐ桜も満開ですね\(^o^)/
次は花見登山のレコ楽しみにしています(^_^)v
2016/4/1 15:28
Re: 再チャレンジ!
chasseさん こんにちは。
金勝アルプスバラエティーに富んで面白いです、最善の季節は何時なのか良く分かりませんが。今回再チャレンジ成功しました、どえりゃー嬉しいです。これで一つ解決まだいくつかあるかと。
爽やかなコースで奇岩もあるで自分流の名前つけてみてください。
そろそろ桜、岩桜・・・・楽しみですね。
ミツバチ 38夫婦80,81より
2016/4/1 17:14
花見レコかと思ったら
岩見レコだがや。
金勝アルプスの問題は、解決してスッキリしたでしょう。
(chasse奥さんと同じこと言っちゃた)
そりゃ〜稲荷寿司はウマいはず。
太っ腹の81さん、手作りお寿司も太っ腹でいいね
あの岩に名前がほしんだって?
座禅草のイメージで「座禅岩」ってどう?(ダメかな・・・
寅が若っかい頃、迷ったことあるで〜。
問題未解決のままの寅です〜
次回レコが楽しみです。

緊急地震速報が鳴ってビックリ。大丈夫でしたか?
寅の家は地震対策も未解決だよ
2016/4/1 16:10
Re: 花見レコかと思ったら
寅さん こんにちは。
又滋賀県越境しました。滋賀県おそるべしです。
稲荷寿司ゴマが入っていておいしかったです、子供のころから大好きでした。
中断 食事してきました。こんばんは時間になってまったです。アツアツの卵焼きと、わかめとねぎとたまねぎの味噌汁、ホウレンソウのおひたし、黒豆とおいしかったです。
座禅岩頂きます、そういうイメージピッたしです。
テレビ見てたら速報が入ってその直後揺れが、震度2で大丈夫でした。ご心配ありがとうございます。速報正確ですね。
次回は38夫婦したい80,81より
2016/4/1 17:47
まさかの週3山行
8080さん、8081さん、こんばんは。

まさかの週3山行、もう驚きの何者でもありません。
その活力を少し分けて頂きたいです。

花の散策にピークハント、美味しいお弁当にお元気できまっているポーズ、もう楽しい事だらけで次は週4ですか。
羨ましくレコを拝見しました。

Landsberg
2016/4/1 19:50
Re: まさかの週3山行
Landsbergさん こんばんは。
二人ともそろそろ自分の意志のままやりたくなったのかもしれません。あるいは欲求が強すぎるのかもしれません。でも楽しいのでできる範囲で自由にやっていきたいです。
80の大好きなお稲荷さんおいしかったです、たまに食べるのがいいのかもしれません。
桜 岩桜 イワウチワ・・・・・ドえりゃー楽しみです。
次はどこへ行こうか考えてる80,81より
2016/4/1 20:25
どえりゃ〜美味しい!
8080さん、8081さん こんにちは!

金勝アルプス解決して良かったですね!

稲荷寿司好きなんですね!
とっても美味しいそう!(*´∀`*)

奇石の数々、コースもアドベンチャールートなんてあるのですね!

今週3日目ですね〜( ^ω^ )
この時期ミツバチ夫婦さん忙しいですね!
更に鈴鹿スカイラインも通れるようになってますます忙しくなっちゃいそうですね〜^^;

まんゆ〜十六茶
2016/4/2 13:46
Re: どえりゃ〜美味しい!
まんゆ〜さん こんにちは。
解決してすっきりしました。
山で食べる稲荷寿司どえりゃードエリャーおいしかったです。今回はこれを食べるために来たかもですね。
花は無かったですが、巨石、奇岩多くて面白いところです。
下りのザレには大苦戦、登りで使えばと。
桜、岩桜、シュランもみたいです。
ミツバチ夫婦の80,81より
2016/4/2 16:46
おいなりさん
久しぶりにお母さんのおいなりさん食べたくなった!!
今度リクエストしますね♡
でも、もうちょっと細めでお願いしますね(o´罒`o)♡
2016/4/3 9:16
Re: おいなりさん
saori8080さんコメントありがとうございます。
是非食べに来てください。 細身の稲荷になるように努力しますので。
2016/4/3 9:57
いつもの遅コメです。
80さん、81さん,こんにちは~
ほんと写真見る限り御在所岳の中道登山道みたい、奇岩も多くザレてゐる所など、下りのザレ場は自分達も超苦手、春子も御在所岳の中道登山道以来ザレ場恐怖症です。
いつもながら美味しそうな山弁、今日は一段と美味しそうです、稲荷寿司見てたらお腹空いてきたよ〜
シデコブシ、ミツマタレコ拝見しましたよ、素敵な出会いもあって良かったですね。
物腰の柔らかい優しそうな人柄で紳士的な方って、凄いね褒めまくりじゃん、あーあ一度でいいから紳士と言われてみたいな、珍士とは言われそうだけど
そういえば80さんも白いタンポポ初めて見たんですね、タンポポは黄色いものだと思っていたのでビックリポンでしたね。さて次はイワザクラですか、沢山見れると良いですね、喜びのレコ待ってま〜す。
2016/4/3 18:30
コメント嬉しいですよ!!!
まさちゃん こんばんは。
中道のザレより怖いですので別ルートでお出かけください。ミツマタの森でお逢いしたGuteさんも感じのいい方でした、まさちゃんにも何時か会える日が楽しみです。声かけてくださいね。
ところでユキワリソウ見てきたこと羨ましいです。まさか行ける範囲で見れるとは思ってなかったのでノーマークでした。情報網ドエリャーすごいですね、又花の情報あったら、教えて頂戴
春子「まさちゃんの連れて行ってくれるとこ花いっぱい、頼りになるわー。私をお花畑に連れって!!」てな感じまさちゃん株上昇中、どえりゃーよかったね。
80より
2016/4/3 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら