記録ID: 8377198
全員に公開
沢登り
甲信越
岩倉川 樽ヶ沢遡行 本流下降
2025年07月05日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 647m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:17
距離 7.0km
登り 647m
下り 643m
8:33
437分
スタート地点
15:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
去年沢靴を忘れて引き返すことになった樽ヶ沢
一年越しに遡行することができました!
樽ヶ沢はどの滝も水線はフリクション抜群で、快適な遡行を楽しめました!
ちょこちょこぬめってる箇所もありましたが、今年から導入した亀の子束子が大活躍で、ますますラバー信者になりそうです。
二つある大滝の一つ目は先行パーティーがいたので、短く巻きました。先行パーティーは学生さんのようでしたが、装備がいろいろ揃ってて羨ましかったです…
もう一つの二段30mは、一段目は右壁が簡単でフリーで登りました。二段目も右壁がセオリーのようですが、今日は水量が少なそうだったので、折角なのでロープを出して水線を突破しました。
一段目も滝裏にガバが結構ありそうなので、平水以下なら水圧にさえ耐えられれば水線突破できるかもしれません。
樽ヶ沢の遡行後は本流に移動して、飛び込みながら戻ってきました。フリクションもバチ効きで快適そのものです!
ちなみに樽ヶ沢は人気があるようで、今回は学生さんパーティー以外にも他に3パーティーとすれ違いました。
4台ほど停められる林道ゲート前はすでに満車で、幸い僕はすぐ近くの空き地に停められましたが、停められない場合もありそうなので、早めに行動するのが良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する