記録ID: 8384988
全員に公開
ハイキング
奥秩父
新地平バス停〜笠取山〜作場平〜落合バス停
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:38
距離 20.7km
登り 1,120m
下り 1,071m
15:09
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:落合バス停⇒塩山駅(バス待ちは私一人。路線が維持されるか心配) |
コース状況/ 危険箇所等 |
新地平からの登りは歩きやすい林道から始まる。林道が終わると何度か渡渉箇所があるが、ピンクテープがあるので目安はつく。作場平への下りは歩きやすい道だが、ぬかるんで滑りやすい箇所があるので注意。 |
写真
感想
笠取山へ行こうと思い。公共交通機関なら新地平からのピストンかなと思ったのですが、作場平のほうに下りてもバスがあったので、行ってみました。バスの時間が決まっているので、間に合うか心配でしたが、何とか間に合いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三角点がお好きとのこと、天測点、全国に43か所?しかないもの ご存じかもしれませんが、、、
愛知県で登った本宮山の山頂には三角点とは別に天測点がありました。
ところで、自分の趣向は石がゴロゴロしてなくて、階段もない、緩い登りが続く静かな山なんです。
この山静かで落ちついた雰囲気の山ですね。行ってみたくなりました。
先日、御正体山という所に行ったのですが、酷くムシが多くて閉口しました。
行こうかなと思っている雲取方面もすごい虫とのことでした。
あらたさんの行かれたこの辺りはムシは気にならなかったでしょうか?
よろしければ、お知らせください。
コメントありがとうございます。天測点は知らなかったのですが、調べてみると家から日帰りで行ける範囲の山では、埼玉の堂平山にあるようです。一等三角点もあるので今度行ってみようと思います。
虫ですが、多少はいたと思いますが、気になるほどではありませんでした。虫よけスプレー等もしませんでしたが、虫刺されもなかったです。強いて言えば、笠取山山頂直前で蜂に行く手を塞がれたくらいです。急登も山頂近辺くらいで全体的に歩きやすいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する