記録ID: 8386522
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良 杉田川
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 741m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
ナイフ
ハーネス
ヘルメット
ホイッスル
確保機
カラビナ
スリング
セルフビレイランヤード
渓流シューズ
コンパス
スパッツ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ツェルト
ロープ
|
備考 | 軍手があるとよかった。 |
感想
「夏が始まった合図がした」というような快晴の空。沢登りの季節がやってきたと感じた。
駐車場からしばらくは、遊歩道を歩く。一部橋が壊れているが、沢登りには関係ない。遠藤ヶ滝周辺から沢通しに歩く。
ほとんどの滝がフリーで登れる。確保してもらったのは2回。いずれも滝を登る際。
時々水しぶきを受けながら歩くが、暑いので快適。
ヤマレコに突っ張りで滝を超えている写真があったが、下の滝壺の深さに落ちた時のことを考え、突っ張りは断念した。
杉田川と登山道が交差するところで、登山道へ上がった。この時点で計画より遅れていたが、登山道を時々見失い、根曲竹の藪漕ぎにさらに時間を費やす。若手のw君がが藪をかき分け、登山道を見つけてくれた。
仙女平へ向かう道と合流すると、しっかりした道となり、快適に歩ける。水場から隣の沢へ下る計画だったが、安全策をとって登山道を下る。途中で林道に入り、最後は駐車場へショートカット。無事戻ってくることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する