記録ID: 8389505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻山
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:26
距離 14.6km
登り 1,616m
下り 1,627m
11:24
ゴール地点
天候 | 快晴、樹林帯で微風、スタートは、少し寒いくらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道よく整備されています。危険個所なし。 下山して温泉(バス停)までアスファルト歩き、日陰なし、ちょうど昼前、暑くて難所といえば難所。。。 |
その他周辺情報 | トイレなし、携帯トイレ使用するためのトイレブースあり 登り始めに甘露水 途中に営業小屋はないので水を含め、途中補給できない |
写真
装備
個人装備 |
●サコッシュ
地図
計画書
筆記具
スマホ
財布
スマホホルダー
ティッシュ
ハンカチ
マスク
BCAA
飴
●行動食1000kcal
飲料水1800ml
オレンジジュース200ml
缶コーヒー200ml
お茶1200ml
朝食
ウインドブレーカー
アームカバー
レイン
●ザック
エマージェンシーベル
ホイッスル
熊鈴
●レスキューセット
コンパス
レスキューシート
バンダナ
バンドエイド
ガムテ
キネシオ
はさみ
ライト
ポイズンリムバー
使い捨てコンタクト
アルコールスプレー
ビニール手袋
サングラス
手袋
|
---|---|
備考 | 水3.4L持ちすぎた。消費1.8L。 前々日かなり暑く足りなくなったひと多数で「最低で2.5L」と聞いていたので 水分消費多めの自分は多めに持ってしまった。 固形物は、山頂でおせんべいのみ。 毎度食べないなあ、重荷になっているだけ |
感想
この山を見た(知った)のは2006年、オロロントライアスロン自転車200kmの間、ずっと見えていた利尻山。
行きたい、登りたいと思っていたのに、かなり時間かかってしまった。20年かあ
地図を購入したのも2022年、いろいろあったけど
今年は絶対行く、先延ばししない、なによりも優先していたのに
2週間前から風邪、、、
飛行機の中、宿でも咳していて申し訳なかった
咳をがまんするとそのあと余計に咳がでる状態
万全の体調とはいかなかったけど、登れてよかった。
前日は、雨、ガス、真っ白で途中で引き返した方も少なくなかったようで
前々日は灼熱、同じ宿の方の手袋と袖の隙間の日焼けが真っ赤だった
コンデションよい日に登ることができてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する