記録ID: 8397742
全員に公開
ハイキング
近畿
【友ヶ島】真夏の遺構探報トレッキング
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 212m
- 下り
- 201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:37
距離 6.2km
登り 212m
下り 201m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 加太新町温泉利用 南海加太駅より徒歩5分 |
写真
撮影機器:
感想
以前から行ってみたかった地元の観光名所、友ヶ島
今回機会があり訪れる事となりました
ジリジリ照らされる日差しの中、船着場から少し登ると一番メインの大きい弾薬庫のある第三砲台跡があります
ここの砲台跡や弾薬庫、通路の規模は大きく島の中で一番見応えのある場所でした
レンガ作りの遺跡の中に自然の木々が生い茂る様は正にラピュタの世界を思い起こす様相でした
島の西側をメインに他の砲台跡や灯台、海岸などをみながらのんびり散策できました
時折入る海風も涼しく、暑さでオーバーヒートした体を冷やしてくれました
思った以上の暑さで昼過ぎには離島しましたが、それでも充分、島を満喫することができました
帰りには地元のカキ氷屋さんによって涼を得て、近くの銭湯で汗を流し、さっぱりしてから帰宅でき良い1日となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する