記録ID: 8400134
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳(酸ヶ湯から周回)
2025年07月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 698m
- 下り
- 706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:51
距離 9.2km
登り 698m
下り 706m
13:00
ゴール地点
天候 | 晴れ 八甲田大岳山頂では冷たい霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【酸ヶ湯から仙人岱】 歩き出しは樹林帯、地獄湯の沢手前で樹林帯を抜けて視界が広がる。軽めの泥濘あり。地獄湯の沢沿いは結構急坂でした。 【仙人岱から八甲田大岳】仙人岱は木道が整備されていて快適。仙人岱の終盤に雪渓脇を歩くが平坦で距離も僅か。滑り止め不要 【八甲田大岳から大岳避難小屋】 上部が土が流れて木枠がハードルのようになっているので歩きにくい。避難小屋手前に雪渓が少し残っていました。若干の下り勾配で横切るので慎重に歩きました。滑り止めは不要です。 【大岳避難小屋から毛無岱】 上毛無岱の木道は整備されていて歩き易い、下毛無岱の木道は所々傷んだ所がありました。 【毛無岱から酸ヶ湯】 眺望が殆ど無い樹林帯、酸ヶ湯登山口手前の坂が意外と急でした。 |
写真
感想
大岳山頂では山背の冷たい霧が流れていて寒いくらいでした。この霧が無かったら眺望が楽しめたかもしれません。湿原のお花畑は圧巻でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する