20250712_木綿麻温泉から友内山周回(友内山・毘沙門岳・剪宇峠)


- GPS
- 08:32
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
高松トライアスロン終わった翌週は、じっくりトレイルランに打ち込もう。
kirichanさんと行き先相談してたら、「近場で早めに引き上げられる未踏の山」とのオーダーあり。それでは、長年先送りしていた「友内山〜剪宇峠」に行ってみよう♪
ちょうどよいところに温泉あり、車停めさせてもらってスタート&ゴール+お風呂の周回のコースを作ってみました!
剣山木綿麻温泉(つるぎさんゆうまおんせん)から友内神社まで舗装の新しい車道。ぐいぐい高度上がるロードで1時間以上歩いたのを、kirichanさんには長かったみたい。
友内神社から友内山は、急登。でも、植林地のため比較的歩きやすい登山道。
友内山から毘沙門岳までアップダウンはありながら、こちらも歩きやすい道。
途中に「奥野々山」と言うのがあった(友内山から次のピーク)のですが、見事にスルーしてしまいました。
眺望や見所少なめのコースですが、植林で手入れが入ってるからか風も通り涼しかったです。のんびり休憩したらリスタートの時、寒いくらいでした。
並走する林道や伐採地の日向は空気が暑くて、木陰に逃げ込みながら歩きました。
最後の「剪宇峠」は二本杉の巨樹が立派で!立派で!
kirichanさんに写真を撮ってもらって、よいお土産になりました♪
最後のロードは、もちろん炎天下。下り基調ながら、ずーっと暑いので、日影で休んで、日向は小走りで、木綿麻温泉まで帰ってきました。
暑いのに文句言わず、走ったkirichanさん、ありがとうございます。
温泉でコンテナいっぱいのナスもらったのkirichanさんの魅力のおかげですね。
お風呂入って早めに帰りました。
久々のトレイル「登って後悔の山はナシ」山歩きの楽しみを思い出しました。
つるぎ町の植林や巨樹王国、また来たいです。
ありがとうございました♪♪♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する