ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8408687
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

Männlichen - Kleine Scheidegg(アイガー北壁展望ルート)

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:20
距離
4.7km
登り
26m
下り
184m

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:00
合計
1:18
距離 4.7km 登り 26m 下り 184m
11:12
78
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
グリンデルワルトまで友人の車で向かい、そこからロープウェイ(Grindelwald–Männlichen(GGM))に乗車
メンリッヒェンからクライネ・シャイデックまでのパノラマバイキングコースが見せ場(今回のレポート)
クライネ・シャイデックからラウターブルンネンまでの鉄道チケットを購入し途中スキーエリアとして有名なウェンゲンで下車して散策、その後ラウターブルンネンまで向かい再び友人の車で次の目的地となるツェルマットをめざした

SBB(スイス連邦鉄道)のハーフフェアカード(ひと月120スイスフラン:約22,000円程度)を購入しておけばほぼ全てのチケットが半額になるのでオススメ。
毎日電車やロープウェイに乗って遠出するプランの場合はスイストラベルパス(購入日数に応じて課金、乗り放題)が便利
コース状況/
危険箇所等
道は広く勾配も少ないため万人受けするハイキングルート
特にメンリッヒェンからスタートした場合は下りになるので体力的にも負担が少ない。
80歳になったらまた来ようと思わせられるルート。
スイス2日目はチューリッヒから憧れのグリンデルワルトへ
2025年07月12日 09:47撮影 by  SH-53E, SHARP
3
7/12 9:47
スイス2日目はチューリッヒから憧れのグリンデルワルトへ
モンベルグリンデルワルト店へ
スタッフさんは日本人でここだけで買えるTシャツを買ってしまった
2025年07月12日 09:51撮影 by  SH-53E, SHARP
8
7/12 9:51
モンベルグリンデルワルト店へ
スタッフさんは日本人でここだけで買えるTシャツを買ってしまった
アイガーをバックに
2025年07月12日 10:16撮影 by  SH-53E, SHARP
4
7/12 10:16
アイガーをバックに
ロープウェイに乗ってメンリッヒェンに向かう
2025年07月12日 10:33撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 10:33
ロープウェイに乗ってメンリッヒェンに向かう
この時期は空いていた
2025年07月12日 10:45撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 10:45
この時期は空いていた
メンリッヒェン到着
ここからパノラマハイキングコースが始まる
2025年07月12日 11:09撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 11:09
メンリッヒェン到着
ここからパノラマハイキングコースが始まる
ロープウェイの山頂駅には子供向けの遊具もある
2025年07月12日 11:09撮影 by  SH-53E, SHARP
3
7/12 11:09
ロープウェイの山頂駅には子供向けの遊具もある
出発ー!
2025年07月12日 11:13撮影 by  SH-53E, SHARP
5
7/12 11:13
出発ー!
イワギキョウっぽい花
2025年07月12日 11:13撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 11:13
イワギキョウっぽい花
スケールが違う
2025年07月12日 11:14撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 11:14
スケールが違う
ユングフラウ三山に向かってアルプホルンを愉しむ老夫婦
聴き惚れました
2025年07月12日 11:15撮影 by  SH-53E, SHARP
9
7/12 11:15
ユングフラウ三山に向かってアルプホルンを愉しむ老夫婦
聴き惚れました
スイスの山は日本と違ってどこでも歩いて良いんです
自由の国!
2025年07月12日 11:15撮影 by  SH-53E, SHARP
4
7/12 11:15
スイスの山は日本と違ってどこでも歩いて良いんです
自由の国!
そしてアイガー北壁!
2025年07月12日 11:16撮影 by  SH-53E, SHARP
6
7/12 11:16
そしてアイガー北壁!
ミヤマキンポウゲっぽい花
2025年07月12日 11:22撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 11:22
ミヤマキンポウゲっぽい花
水場もあり
2025年07月12日 11:27撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 11:27
水場もあり
ハクサンフウロっぽい花
2025年07月12日 11:35撮影 by  SH-53E, SHARP
5
7/12 11:35
ハクサンフウロっぽい花
これは見た事ないなあ
2025年07月12日 11:41撮影 by  SH-53E, SHARP
7
7/12 11:41
これは見た事ないなあ
こんな感じの歩きやすいトレイルが続いてます
2025年07月12日 11:42撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 11:42
こんな感じの歩きやすいトレイルが続いてます
マーガレットっぽい花
2025年07月12日 11:46撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 11:46
マーガレットっぽい花
アイガー北壁を眺められるベンチ
2025年07月12日 11:52撮影 by  SH-53E, SHARP
5
7/12 11:52
アイガー北壁を眺められるベンチ
ユングフラウかな?
2025年07月12日 11:55撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 11:55
ユングフラウかな?
アイガーに向かっていて行ける素晴らしいトレイル
2025年07月12日 11:56撮影 by  SH-53E, SHARP
5
7/12 11:56
アイガーに向かっていて行ける素晴らしいトレイル
ユングフラウ
2025年07月12日 12:00撮影 by  SH-53E, SHARP
7
7/12 12:00
ユングフラウ
メンヒ(左)ユングフラウ(右)
2025年07月12日 12:02撮影 by  SH-53E, SHARP
3
7/12 12:02
メンヒ(左)ユングフラウ(右)
子供に見せるべき景色だと思う
2025年07月12日 12:05撮影 by  SH-53E, SHARP
5
7/12 12:05
子供に見せるべき景色だと思う
ちょっと由布岳っぽい
2025年07月12日 12:10撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 12:10
ちょっと由布岳っぽい
沢もたまにあります
2025年07月12日 12:12撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 12:12
沢もたまにあります
手強いシダ系植物
2025年07月12日 12:15撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 12:15
手強いシダ系植物
クライネ・シャイデックの駅が見えてきた
2025年07月12日 12:24撮影 by  SH-53E, SHARP
5
7/12 12:24
クライネ・シャイデックの駅が見えてきた
イブキトラノオっぽい花
2025年07月12日 12:26撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 12:26
イブキトラノオっぽい花
この電車でウェンゲンに向かいます
2025年07月12日 12:30撮影 by  SH-53E, SHARP
4
7/12 12:30
この電車でウェンゲンに向かいます
電車が急勾配でも登れるように歯車が付いている
2025年07月12日 12:52撮影 by  SH-53E, SHARP
3
7/12 12:52
電車が急勾配でも登れるように歯車が付いている
スキーの聖地のひとつウェンゲンに寄り道
アルベルトトンバやヘルマンマイヤーが活躍した舞台だ
2025年07月12日 13:09撮影 by  SH-53E, SHARP
2
7/12 13:09
スキーの聖地のひとつウェンゲンに寄り道
アルベルトトンバやヘルマンマイヤーが活躍した舞台だ
スキーリゾート
2025年07月12日 13:13撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 13:13
スキーリゾート
ラッピングトレイン
2025年07月12日 13:38撮影 by  SH-53E, SHARP
1
7/12 13:38
ラッピングトレイン
その後車のまま電車に乗るという不思議なシステムを体験。まるでフェリー感覚。でも環境によく渋滞も省けて効率的らしい
2025年07月12日 16:33撮影 by  SH-53E, SHARP
3
7/12 16:33
その後車のまま電車に乗るという不思議なシステムを体験。まるでフェリー感覚。でも環境によく渋滞も省けて効率的らしい
ラウターブルンネンで友人の車に乗り換えて5月に氷河の崩落で村ひとつ崩壊したブラッテン村を刺殺
2025年07月12日 17:06撮影 by  SH-53E, SHARP
4
7/12 17:06
ラウターブルンネンで友人の車に乗り換えて5月に氷河の崩落で村ひとつ崩壊したブラッテン村を刺殺
次の目的地となるツェルマットに到着!
今回はここまで。
2025年07月12日 18:56撮影 by  SH-53E, SHARP
7
7/12 18:56
次の目的地となるツェルマットに到着!
今回はここまで。
撮影機器:

感想

初めての海外登山。
最大の目的はマッターホルン登頂だがせっかくなのでスイスを丸ごと楽しみたい。
今回は登れなくとも見て楽しめる山も沢山ある。
アイガー、メンヒ、ユングフラウといったユングフラウ三山やモンテローザ、ブライトホルン、ウェッターホルンなど。

今回はスイスの友人であるヨルゲンにチューリッヒから車を出してもらいマッターホルンのお膝元であるツェルマットに向かう道中でグリンデルワルト、メンリッヒェン、ウェンゲンなどの名所を巡る。

グリンデルワルトは山屋の間では多分ツェルマットと双璧を成す観光地でユングフラウ三山のお膝元。
その中でもアイガー北壁を見てみたいとヨルゲンにラウターブルンネンまで車を回してもらいつつ自分はメンリッヒェンからクライネ・シャイデックまで天空のハイキングルートを歩かせてもらいウェンゲンで合流することにした。

スイスに来て初めてのハイキング。
控えめに言って最高でした。
テレビや動画では何度も見てきたユングフラウ三山の景色だったがやっぱり生で見る景色は臨場感が違う。山は行ってみないと分からない。
そしてスイスの山は大きくて自由だ。
日本みたいに登山道を踏み外すなとか、犬を連れてくるなとか、制約は何も無くてみんな自由に山を楽しんでいる。
山だけではなく全てが自己責任のカルチャーなのだそうだ。
自分も迷惑をかけるかもしれないけどあなたも迷惑をかけてね、という精神。自分にはそっちの方が合っていそうだと思った。
そういう意味でもスケールが違う。色んな国の人が色んな国の言葉を交わしつつ自由に自然を楽しんでいる。これが究極の登山なのかも?と思ってしまった。

今回のハイキングは序章で本格的な登山はこれからだが、少なくともスイスという国のことがますます好きになってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら