記録ID: 840930
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山桜偵察🌸1分咲き 弘法山桜にぎわい🌸散り始め ファミリーハイク
2016年04月06日(水) [日帰り]



- GPS
- 06:05
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 818m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
弘法山 : 鶴巻温泉駅より徒歩 |
写真
感想
明日あさって(7〜8日)にかけて荒天となり桜は散ってしまうかも・・・桜を見るなら今日6日です、と天気予報でしきりに言うので今日出かけました。
桜が見事な場所は多数ありますが、山でのファミリーハイクとして手軽に行ける近い場所となると限定されて、結局弘法山を選択です。
いや〜〜人が多かったですね。団体さんが次から次へとすれ違いました。桜はピークを過ぎかけていて、明日本当に雨と強風だったら散ってしまいそうです。
ところで大山桜ですが、まだ早いかもしれないな〜〜とは思いながらも、まだ歩いたことがない大山林道に興味があったので偵察がてら行ってきました。
やっぱり大山桜はまだまだでしたが、手元の地図上で途中で道が消えている大山林道をずっと行くとケーブルカー駅の裏にでることが分かって収穫がありました。しかし、帰ってから地形図を見るとちゃんと記載されているではありませんか。いつ改訂されたのかな・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
10日(日)の早朝に行って来ますー
こんにちは
大山桜はソメイヨシノと咲く時期が違うので行く時期が難しいですね。
4本それぞれでも違うようなので過去の例を参考にはしてはいますが、
満開に遭遇するにやはりその年の旬の情報が必要ですね。🌸
WeeklyCIim様 初めまして
大山桜でホーム検索したのに情報無しとなり、上記Honocaさんの過去レコウロチョロして 再検索後、表示されましたw(東丹沢 が余計だったみたいです) もう葉桜?と思っていましたので、有難い情報です。
11日(月)予定です。お天気が少々不安💦
こんにちはobanyan さん 初めまして
上大山桜は満開の場合はそれはそれはすばらしいそうですが、私はまだ見ていません。ここ数日のどこかで見ごろとなるかもしれませんね。🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する