記録ID: 8413108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
羅臼岳 初の北海道山旅は知床世界自然遺産
2025年07月11日(金) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
写真
感想
今回の山旅は羅臼岳。北海道の山は初めてでしかも知床世界自然遺産のど真ん中へ行ける期待、しかしヒグマの生息地へ足を踏み入れる不安もある中で出発となりました。ウトロの日の出は3:49と早く、お陰さまで早朝出発が叶いました。登山口は岩尾別温泉。しばらくは樹林帯を進みます。急登もなく歩きやすい道ですが油断すると、いや気を付けていても木に頭をぶつけます。人が避けて歩かなければなりません。やがて涼しい風を感じると思ったら雪渓の横に来ました。そこを越えると美しい花畑に出ます。夏山の美しさ、過酷なこの地で咲く花、生き物たちには全く敬服します。そして羅臼平に到着。羅臼岳の全容が現れました。快晴の青空、そこに佇む羅臼岳、足が止まってしまします。なんだか登るのがもったいない気分です。この日この瞬間を味わいに来たんだと。そして溶岩ドームを登り切った先に羅臼岳山頂。正面に広大なオホーツク海、右に硫黄山、知床山。左に斜里岳、阿寒方面。後は雲海とその向こうに国後島、択捉方面。とても自然を感じると共に歴史や色々な気持ちが湧き上がってきました。ここに来れたのも素晴らしい山仲間と家族のお陰です。感謝の気持ちでいっぱいだ!
追伸:ログ取得が出来ておらず記録無し
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する