記録ID: 8413584
全員に公開
沢登り
比良山系
少し寒かった明王谷沢登り
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 293m
- 下り
- 292m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
昼ご飯
調理用食材
飲料
笛
GPS
保険証
携帯
時計
カメラ
ロープ
ヘルメット
カラビナ
渓流シューズ
ライフジャケット
|
---|
感想
チーム「キャンプだホイ」の今季、1回目の沢登り。
行き先を話し合った結果、行程が短い、高巻きがない、入渓地点が近いということで3年前に行った明王谷に決定。
ランチは3品、スープパスタとシャウエッセンの彩り野菜とから揚げ。静かな沢で満足の時間でした。
比良の沢は鈴鹿の沢より水が冷たい気がします。7月なのに途中から寒かったです。ランチの時は日向がポカポカして嬉しかったです。
今回はへびをよく見ました。まむし1回、しまへび2回ぐらいはと思っていたらメンバーから今までの沢登りでも高巻きで何度も見ていると指摘があり。私に続いて巻いているときに遭遇していたそうです。ヒルもいやですが、へびもいやです。
今季にもう1回は沢に行きたいなと話し合いながら行先は不明。滝登りより泳ぎ沢を
求めて!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する