記録ID: 8421759
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文桃岩荘 愛とロマンの8hコース
2025年07月14日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:36
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 951m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:35
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 14:36
距離 28.0km
登り 951m
下り 939m
22:01
ゴール地点
天候 | 晴れ!風が少し強め ※名物宿の名物コースです!! 朝の時点で気温が高すぎると熱中症対策で中止となります また風が強いと中止になることもあります。 海岸沿いを歩く場所があり、潮の満ち引きも関係あると思いますが…岩礁を越えるところ一部足場も狭く波が打ちつけるようになると通行不能となります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
バス到着まで30分くらい余裕ありました! バスは基本挙手制でアピールするとバス停以外でも止まってくれます!コース入口の浜中で下車 現金のみ¥1650 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浜中より始まる礼文島公式の8時間コース(寄り道してスカイ岬立寄ります)に加えて 礼文林道コース(4hくらい)を経由し桃岩荘まで帰るというこの宿の名物コースです!! 基本なだらかな道を進みますが途中で1ヶ所 丘?の上から海岸線(アナマ岩)に向け ちょい岩場と一気にザレ場を進むとこがありめっちゃ気持ち良いです 海岸に降りたのち、引き潮だと砂場をすすむこともできるそう??ですが、山沿いの短いですが岩の上進みます 足場はうまい具合にありやや幅狭いとこもありますが楽しいです (慣れないメンバーはちょい苦労してました) それ以降は特に危険?!難しいところもなくのんびりとお散歩です!! |
その他周辺情報 | wc 出発地点の浜中 澄海岬 のちしばらく距離があり 宇遠内集落内にあり ウスユキソウ群生地にあり! スカイ岬の先水分補給ポイントなく距離も長いです 今回、自分は2L持って出て500余り 2Lで足りないメンバーも続出でした (宇遠内のWCにあった手洗い場の水道にて水を念のため汲みました!飲めたけど(自己責任)wちょっと砂利混じってました!!) |
写真
撮影機器:
感想
礼文島の名物ユースホステルの
これまた名物のハイキングコースです
2泊する方はこの8hコースに参加ができますw
(4hコースというのもあります)
前日の夜に参加者の顔合わせ!コース説明確認
チームの中でリーダー決めて
装備確認をし当日朝を迎えます!
今回はフランスの方2名と日本人3名のなんだか自由ででもさりげなくみんなでみんなを見守っているような素敵なメンバーでした ありがとうねー
めっちゃ暑かったけど、おしゃべりしながら
礼文の景色をめっちゃ堪能しました!!
そして名物!桃岩荘
ゴールの時には宿のみんなからの絶叫おかえりコール有り!w
&宿の諸々のアトラクションwは詳しくは書きませんが最高ですw
是非是非体感しに良かったら桃岩荘お越しください
そしてっ翌日離島予定だったのですがっ
地元のお祭りに参加ができる!との声に延泊!
1日お神輿担いで一升瓶とお友達してきました🎶
すーっごい楽しかったー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する