ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8421933
全員に公開
ハイキング
近畿

飯盛山(ブルーインパルス・リベンジ編 Day2)

2025年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
391m
下り
387m

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
3:10
合計
6:27
11:23
15
野崎駅
11:38
11:56
16
12:12
12:13
57
13:10
16
13:38
13:52
13
16:30
17:35
15
皆様温泉(銭湯)
17:50
四条畷駅
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:
11:15 JR野崎駅着
(11:00到着予定が車内安全点検?で遅延)
帰り:
JR四条畷駅
その他周辺情報 ・飯盛城跡
https://www.city.shijonawate.lg.jp/site/bunkazai-shiseki/1857.html

・皆様温泉(銭湯)
 600円ですが、備付けのシャンプー・リンス、ボディーソープがあり、貸しタオルもあるそうです。
 バス通りの旧175号線沿いで、店の前にはコインパーキングもあり、ローソンもあります。
https://osaka268.com/sento/%E7%9A%86%E6%A7%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-2/
2025年07月13日 11:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 11:23
野崎観音
いつも下って来ることばかりだったので、ちょっとハイキング路の入口を探していると…
2025年07月13日 11:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 11:38
野崎観音
いつも下って来ることばかりだったので、ちょっとハイキング路の入口を探していると…
野崎観音の本堂の手前にハイキング路の入口がありました。
2025年07月13日 11:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 11:56
野崎観音の本堂の手前にハイキング路の入口がありました。
大阪市街
今日も微妙な天気だが…
2025年07月13日 12:03撮影 by  SO-53C, Sony
3
7/13 12:03
大阪市街
今日も微妙な天気だが…
野崎城址
2025年07月13日 12:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 12:13
野崎城址
七曲がり
ここから急坂になるのだが、その前に…
2025年07月13日 12:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 12:27
七曲がり
ここから急坂になるのだが、その前に…
灌頂の滝(隠れ滝)に立ち寄る。
行場ですネ
2025年07月13日 12:31撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/13 12:31
灌頂の滝(隠れ滝)に立ち寄る。
行場ですネ
辻ノ新池を通過
2025年07月13日 13:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 13:01
辻ノ新池を通過
絵日傘峠
ここから「キャンピィだいとう」(大東市立野外活動センター)に立ち寄れば、トイレと自販機があります。
2025年07月13日 13:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 13:10
絵日傘峠
ここから「キャンピィだいとう」(大東市立野外活動センター)に立ち寄れば、トイレと自販機があります。
飯盛山城の虎口を過ぎると…
2025年07月13日 13:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 13:22
飯盛山城の虎口を過ぎると…
飯盛城址本丸跡(千畳敷郭)は、チョットあじさい園風でした😸
2025年07月13日 13:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 13:26
飯盛城址本丸跡(千畳敷郭)は、チョットあじさい園風でした😸
本丸跡にはNHK、FM大阪、FM802 の共同?電波塔があります。
2025年07月13日 13:30撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/13 13:30
本丸跡にはNHK、FM大阪、FM802 の共同?電波塔があります。
堀切・土橋の先の坂を上がると…
2025年07月13日 13:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 13:36
堀切・土橋の先の坂を上がると…
飯盛山山頂部
本丸高櫓跡には楠木正行公の像
でもネ…ホントの城主は三好長慶なんですw
2025年07月13日 13:38撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/13 13:38
飯盛山山頂部
本丸高櫓跡には楠木正行公の像
でもネ…ホントの城主は三好長慶なんですw
ここには民間有志による防空監視所がありました😺
2025年07月13日 13:39撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/13 13:39
ここには民間有志による防空監視所がありました😺
2025年07月13日 13:42撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/13 13:42
こころ踊る石垣 ♡
2025年07月13日 14:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 14:02
こころ踊る石垣 ♡
こころ踊る堀切 ♡
2025年07月13日 14:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 14:04
こころ踊る堀切 ♡
2025年07月13日 14:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 14:05
2025年07月13日 14:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 14:29
2025年07月13日 14:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 14:30
2025年07月13日 14:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 14:30
2025年07月13日 14:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 14:30
待ち侘びる人々
20人くらい居たかなぁ〜
2025年07月13日 14:48撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/13 14:48
待ち侘びる人々
20人くらい居たかなぁ〜
ハルカスから大阪城上空を通過するスモーク
2025年07月13日 14:48撮影 by  SO-53C, Sony
2
7/13 14:48
ハルカスから大阪城上空を通過するスモーク
千里万博記念公園から延びるスモーク
2025年07月13日 14:51撮影 by  SO-53C, Sony
2
7/13 14:51
千里万博記念公園から延びるスモーク
枚方パークあたりで大きくバンクしてくれたので、機影も確認できました。
2025年07月13日 14:53撮影 by  SO-53C, Sony
3
7/13 14:53
枚方パークあたりで大きくバンクしてくれたので、機影も確認できました。
再び大阪城方向へと飛び去る。
2025年07月13日 14:53撮影 by  SO-53C, Sony
3
7/13 14:53
再び大阪城方向へと飛び去る。
このあと、幾人かは会場での飛行を双眼鏡で楽しまれていましたが、細かいとこはテレビで観たほうがいいと思い…ワタシはココで腹ごしらえwww
美味しゅう御座いました🙏
2025年07月13日 15:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 15:03
このあと、幾人かは会場での飛行を双眼鏡で楽しまれていましたが、細かいとこはテレビで観たほうがいいと思い…ワタシはココで腹ごしらえwww
美味しゅう御座いました🙏
急降下爆撃のような坂道を下るwww
2025年07月13日 15:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 15:31
急降下爆撃のような坂道を下るwww
四條畷神社
2025年07月13日 15:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 15:50
四條畷神社
2025年07月13日 15:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 15:59
2025年07月13日 16:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 16:00
ホント、ドラマ化して欲しい。
2025年07月13日 16:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 16:08
ホント、ドラマ化して欲しい。
皆様温泉(銭湯)
暑かったので、ひとっ風呂浴びて帰るwww
2025年07月13日 16:30撮影 by  SO-53C, Sony
1
7/13 16:30
皆様温泉(銭湯)
暑かったので、ひとっ風呂浴びて帰るwww
四条畷駅
2025年07月13日 17:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 17:47
四条畷駅

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 実のトコロ…中止になった4月13日の展示飛行の際にも、大阪城で観るか、飯盛山城から観るかを悩みましたが、この時は1日だけだったので大阪城を選択しました。

 今回は2日間の予定でしたので、両方を選択することができました。
 (〃'▽'〃)

 今回の飯盛城址二ノ丸跡は、以前訪問した時に、大阪市街から京都方向に展望がとれる場所と知っていたので、飛行予定のメインルートを全て見渡せると思って出かけてみました。

 隣で見物していた方は「昨日は生駒山から観ました」なんていう強者ぶりでした😄

 この日も平地では37度の酷暑予想だったので、銭湯に立ち寄って帰ろうと思っていましたが、予想以上にワタシの好みにピッタリのお風呂で、ちょっとレトロ感もある素敵な銭湯だったので、機会があれば再訪したいと思いました😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
河内飯森山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら