記録ID: 8425296
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山登山!(3,250mで撤退!)
2025年07月16日(水) 〜
2025年07月17日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:39
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 977m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:42
距離 4.9km
登り 1,015m
下り 73m
16:41
2日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:31
距離 4.2km
登り 44m
下り 904m
天候 | 快晴小雨大雨暴風雨の繰り返し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吉田ルートから参戦! |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(1.5L)
ヘッドランプ
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック(使わず)
|
---|
感想
前日から当日の朝8時までスバルラインが通行止めという、なかなかドキドキの展開!
てんくらCだったし、悪天候予報だったけど山小屋まで行ってみよう!
途中まで良い感じだったけど、暴風雨になりこれまで経験したことがない風を受けました🫨
私はゴア着てたけど、ランニング姿の方やウインドブレーカーの方、スニーカーの方は大丈夫だったのか心配。風邪引いてないかな。
山小屋は快適でした☺️
カレー美味しかったです!
翌朝もやっぱり悪天候で下山を決意!
次回また挑戦しよう〜!
ちなみに私が下山した日に登ってきた私の知人は、翌朝最高のお天気で御来光バッチリだったようです。悔しい!笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する